上田城跡公園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
上田城跡公園
所在地を確認する

全国鉄砲演武大会a

全国鉄砲演武大会

夜9時過ぎの上田城


上田城址お堀の桜情景

紅葉の上田城。 ケヤキ並木の紅葉の写真は探したけれどありませんでした。 今度、撮って来ます。

上田城ライトアップ!

お堀の周りは新緑が鮮やか

きれいな公園

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
上田城跡公園について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
休業:櫓門は冬期(12月29日から3月31日まで)休館 ※1月2日から15日、3月の土曜、日曜日は10時から15時まで開館しております。 |
---|---|
所在地 | 〒386-0026 長野県上田市二の丸 MAP |
交通アクセス |
(1)上田菅平ICから車で15分
(2)JR北陸新幹線上田駅から(⇒下車徒歩12分) |
上田城跡公園のクチコミ
-
近くに来たら寄ってみるのもいいですね
車での移動中に見つけて立ち寄りました。歴史には疎いですが、お散歩するのも良いかと思います。駐車場との間に果物や野菜を売っているお店があり、長芋をお安く買うことが出来ました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年7月
- 投稿日:2022年7月14日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
上田城跡公園案内図を参考にアップしときますね。
上田城跡公園案内図を参考にアップしときますね。全体が公園になってます。ケヤキ並木や約1000本の桜など花と緑に囲まれてます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月28日
- 投稿日:2022年6月2日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
かなり広い公園です。
上田城址公園ですが、北と南にかなり広い駐車場があります。本丸そばの駐車場に車を停めて西櫓側の階段を上がって本丸へ。この西櫓のみが江戸時代から現存している建物です(見学は出来ません)。こちらの駐車場側からだと、かなり石垣が残っていることが確認できます。また本丸の真田神社近くには、二つの櫓と櫓門が復元されており、見学できます。本丸跡を囲むように二の丸跡があり、二の丸に真田氏の資料を展示した博物館があります。博物館と櫓見学との共通券がお得です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年4月3日
- 投稿日:2022年4月11日
このクチコミは参考になりましたか? 2
上田城跡公園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 上田城跡公園(ウエダジョウセキコウエン) |
---|---|
所在地 |
〒386-0026 長野県上田市二の丸
|
交通アクセス |
(1)上田菅平ICから車で15分 (2)JR北陸新幹線上田駅から(⇒下車徒歩12分) |
営業期間 |
休業:櫓門は冬期(12月29日から3月31日まで)休館 ※1月2日から15日、3月の土曜、日曜日は10時から15時まで開館しております。 |
その他 | 駐車場:普通車200台 大型車8台 |
その他情報 |
面積
:15.1ha
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0268-22-4100 |
最近の編集者 |
|
上田城跡公園に関するよくある質問
-
- 上田城跡公園の営業時間/期間は?
-
- 休業:櫓門は冬期(12月29日から3月31日まで)休館 ※1月2日から15日、3月の土曜、日曜日は10時から15時まで開館しております。
-
- 上田城跡公園の交通アクセスは?
-
- (1)上田菅平ICから車で15分
- (2)JR北陸新幹線上田駅から(⇒下車徒歩12分)
-
- 上田城跡公園周辺のおすすめ観光スポットは?
上田城跡公園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 31%
- 1〜2時間 49%
- 2〜3時間 16%
- 3時間以上 4%
- 混雑状況
-
- 空いている 13%
- やや空き 15%
- 普通 23%
- やや混雑 30%
- 混雑 19%
- 年齢層
-
- 10代 2%
- 20代 10%
- 30代 27%
- 40代 31%
- 50代以上 31%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 23%
- 2人 56%
- 3〜5人 17%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 3%
- 2〜3歳 18%
- 4〜6歳 26%
- 7〜12歳 18%
- 13歳以上 35%