諏訪大社上社本宮
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
諏訪大社上社本宮
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 50%
- やや満足
- 43%
- 普通
- 6%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

奉納相撲

諏訪大社上社本宮03

諏訪大社上社本宮04

諏訪大社上社本宮

諏訪大社上社本宮02

諏訪大社上社本宮06
諏訪大社上社本宮について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:9:00〜16:00 |
---|---|
所在地 | 〒392-0015 長野県諏訪市中洲宮山1 MAP |
-
前回行った時は 工事中で、入らなかった 通路がありましたが 工事完了して 綺麗になっていました。 空いている平日に行ったので 混雑していなくて良かったです。 また行きたいです。
詳細情報を見る
- 行った時期:2022年10月
- 投稿日:2023年1月9日
1 この口コミは参考になりましたか? -
紅葉の秋に諏訪周辺の幾つかの湖(蓼科湖、乙女湖、白樺湖、諏訪湖)と北八ヶ岳ロープウエイに乗車。 早朝出発の為に何処も人混み少なく静かな湖面に映る紅葉を堪能できました。 お泊りは諏訪湖畔の宿、翌日心新たに上社本宮を訪れた。 何度訪れても神聖な場所、今回は新しい御柱に出会え満足です。 又、奉納神楽の日に運よく出くわし神主様の祝詞、巫女さんの奉納舞踊も見させて頂きました。 現在も一部で工事が行われておりましたが長い回廊は参拝し通り抜け出来ました。 北側のお蕎麦屋さんで昼食を取り両側紅葉したモミジの参道を大駐車場に。 秋の良き日に心和やかな心境、有難う御座いました。
詳細情報を見る
- 行った時期:2022年11月8日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2022年11月26日
3 この口コミは参考になりましたか? -
-
久しぶりに訪れました。分杭峠の前哨戦で同じゼロ地場の本殿の前で、優しい気を頂きました。諏訪大社の中では前宮が最も気に入っているお社ですが、上社本宮も冬も素敵ですが、今回は秋口で台風一過の当日でしたが、しっとりして香しい気が漂っていました。94歳の母もしっかりと歩いて参拝ができました。古い建物から順に建て替えや補修が進められて、金工金具も光り輝いて神々しさが気持ち良かったです。参拝の前後は台風の残り雨でしたが、参拝中は傘も不要で足元の悪い母も無事に参拝が叶いました。
詳細情報を見る
- 行った時期:2022年9月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者、
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年9月22日
2 この口コミは参考になりましたか?
諏訪大社上社本宮の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 諏訪大社上社本宮(スワタイシャカミシャホンミヤ) |
---|---|
所在地 |
〒392-0015 長野県諏訪市中洲宮山1
|
営業期間 |
営業:9:00〜16:00 |
料金 |
備考:〔宝物殿入場料〕大人500円 小人300円 |
その他 |
文化財:[重要文化財]諏訪大社上社本宮 |
その他 | 駐車場:普通車100台 大型車20台 |
その他情報 |
建築年代1
:天保
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0266-52-1919 |
予約先 | 0266-52-1919 |
ホームページ | http://suwataisha.or.jp/honmiya.html |
最近の編集者 |
|
諏訪大社上社本宮に関するよくある質問
-
- 諏訪大社上社本宮の営業時間/期間は?
-
- 営業:9:00〜16:00
-
- 諏訪大社上社本宮周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 諏訪大社上社・下社 - 約60m (徒歩約1分)
- 赤羽七宝舎 ものづくり広場 - 約410m (徒歩約6分)
- 諏訪市博物館 - 約300m (徒歩約4分)
- 諏訪そば打ち道場 - 約550m (徒歩約7分)
諏訪大社上社本宮の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 73%
- 1〜2時間 24%
- 2〜3時間 1%
- 3時間以上 1%
- 混雑状況
-
- 空いている 40%
- やや空き 24%
- 普通 23%
- やや混雑 10%
- 混雑 2%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 5%
- 30代 22%
- 40代 29%
- 50代以上 44%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 29%
- 2人 55%
- 3〜5人 12%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 12%
- 2〜3歳 12%
- 4〜6歳 12%
- 7〜12歳 24%
- 13歳以上 40%