こまくさ橋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
こまくさ橋
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 19%
- やや満足
- 70%
- 普通
- 7%
- やや不満
- 4%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

こまくさ橋の紅葉 a

こまくさ橋の日の出

こまくさ橋の紅葉 b

冬の吊り橋3

こまくさ橋の下で水遊び

大田切川の水で遊ぶ子供たち
-
山から流れて来たと思われる岩がゴロゴロしている広い川の上にある吊り橋【こまくさ橋】は、微妙に揺れます。 遠くに山々が見え、すごく景色がイイです。 渡った先に公園があり、散歩したり、壁を登るクライミングなどもできます。 カブトムシとクワガタのオブジェが面白いですよ。ぜひ行ってみてください。
詳細情報を見る
- 行った時期:2019年10月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年10月10日
3 この口コミは参考になりましたか? -
-
山から運ばれて来た多くの岩石が長い時を経て丸く河原を埋め尽くした大自然の動きに、雪をかぶった南アルプスの静けさが相見えて美しい景観を楽しめます。150m程の橋の至る所がビューポイントとして四季それぞれの自然の美しさに触れる事が出来ると思います。付近の観光施設から歩いて1〜2分位の立地にありますので、是非訪れてみてください。ゴールデンウイーク中の桜もとても綺麗でした。
詳細情報を見る
- 行った時期:2019年5月6日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月15日
5 この口コミは参考になりましたか? -
-
こまくさ橋界隈は公園として綺麗に整備されていて、天竜川沿いで且つ自然イッパイでお金無しで十分、観光も出来るし遊べます。こまくさ橋を渡ると遊具も揃っていて、こまくさ橋界隈だけで半日は遊べますよ。
詳細情報を見る
- 行った時期:2013年5月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者、
- 子どもの年齢:4〜6歳、
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月5日
8 この口コミは参考になりましたか?
こまくさ橋の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | こまくさ橋(コマクサバシ) |
---|---|
所在地 |
〒399-4117 長野県駒ヶ根市駒ヶ根高原
|
その他 | 駐車場:普通車350台 |
その他情報 |
建築年代1
:平成8年
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0265-81-7700 |
最近の編集者 |
|
こまくさ橋に関するよくある質問
-
- こまくさ橋周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 千畳敷カール - 約8.0km
- 光前寺 - 約1.1km (徒歩約14分)
- 養命酒製造(株)駒ヶ根工場 - 約4.3km
- 光前寺のスギ並木 - 約1.1km (徒歩約15分)
こまくさ橋の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 82%
- 1〜2時間 12%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 6%
- 混雑状況
-
- 空いている 44%
- やや空き 25%
- 普通 19%
- やや混雑 13%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 4%
- 30代 26%
- 40代 41%
- 50代以上 30%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 15%
- 2人 65%
- 3〜5人 20%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 100%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%