光前寺
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
光前寺
所在地を確認する

鐘付堂

三重塔

山門の桜に日の出 4

山門からの本堂

光前寺002

鐘付堂

光前寺の紅葉

早太郎像

山門

早朝の山門
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
光前寺のクチコミ
-
名勝光前寺庭園はしだれ桜が満開だが池では花筏に遭遇
光前寺庭園では季節に合わせ色々な花木(桜、石楠花等)が咲いてます。
枝垂桜は多く今満開、特に道路沿いの不動滝桜は見事なカーブで配置されてます。
庭園の一角に池が2ヶ所あり入口近くで花筏に遭遇しました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月22日
- 投稿日:2025年5月3日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
名勝の庭園は桜や石楠花に彩られ、洗いで清めた本堂と三重の塔に大満足
無料駐車場は平日でも手前から奥の方迄ほぼ満車歯抜け的な空きで駐車。
駐車位置から斜面に咲く白水仙と覆いかぶさる枝垂桜のピンクに目が留まる。
仁王門脇の駐車場にも不動滝桜と名が在る枝垂桜がアーチ状に並び満開。
参道に入ると両側の石垣にヒカリゴケが見られるとか(今は冬眠中)。
本堂には珍しく犬(早太郎)の像、霊犬早太郎伝説に記述された寺の忠犬。
三重の塔は池越しに見えるが本堂拝観後に杉木立を抜け一周すると感激。
門前のお蕎麦屋さん脇小道も花桃と山吹の同時満開でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月22日
- 投稿日:2025年5月3日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
びっくりするほどよかった
モミジが綺麗とのうわさで来たが、驚いた。ここは四季を通じて訪れたいお寺だ、気持ちが静まり厳かな気持ちになる。絶対また来たくなった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月14日
このクチコミは参考になりましたか? 0
光前寺の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 光前寺(コウゼンジ) |
---|---|
所在地 |
〒399-4117 長野県駒ヶ根市赤穂29番地
|
その他 | 駐車場:普通車70台 |
その他情報 | 面積:6.7ha |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0265-83-2736 |
ホームページ | http://www.kozenji.or.jp/ |
最近の編集者 |
|
光前寺に関するよくある質問
-
- 光前寺周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 千畳敷カール - 約8.8km
- 養命酒製造(株)駒ヶ根工場 - 約3.3km
- アクアロマン駒ヶ根 - 約1.1km (徒歩約14分)
- こまくさの湯(長野県駒ヶ根市) - 約1.2km (徒歩約15分)
-
- 光前寺の年齢層は?
-
- 光前寺の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 光前寺の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 光前寺の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
光前寺の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 50%
- 1〜2時間 46%
- 2〜3時間 3%
- 3時間以上 1%
- 混雑状況
-
- 空いている 39%
- やや空き 18%
- 普通 24%
- やや混雑 17%
- 混雑 2%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 6%
- 30代 15%
- 40代 26%
- 50代以上 52%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 16%
- 2人 70%
- 3〜5人 13%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 10%
- 2〜3歳 10%
- 4〜6歳 10%
- 7〜12歳 14%
- 13歳以上 57%