鹿島槍ヶ岳
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
絶景と晴天 鹿島槍ヶ岳 - 鹿島槍ヶ岳の口コミ
自然ツウ マニア漬けさん 男性/30代
- 友達同士
-
夜明けの峰
by マニア漬けさん(2016年8月21日撮影)
いいね 0 -
鹿島槍ヶ岳 北峰
by マニア漬けさん(2016年8月21日撮影)
いいね 0
日本百名山の鹿島槍ヶ岳を五竜岳からキレットを経て縦走。
日本最難関の一つで、とても難しく、登山者が極端に少ない。
キレット小屋から見た劔岳は最高で、夜明け前の登山でも劔の登山者の明かりが見えた。
- 行った時期:2016年8月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年5月7日
この口コミは参考になりましたか?1はい
マニア漬けさんの他の口コミ
鹿島槍ヶ岳の新着口コミ
-
- カップル・夫婦
8月にアルペンルート扇沢駅近くに駐車して(駐車場無料)柏原新道から登山しました。添付写真@は5月に麓から撮影した雪をかぶった鹿島槍です。ピークが二つある双耳峰で左側が最高峰2,889Mの南峰です。登山時、山頂付近はガスで展望は良くなかったのですが、南峰から少し降りた登山道で、幸運にも雷鳥のつがいに会えました。(添付写真A)- 行った時期:2020年8月12日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2020年8月15日
自然ツウ ねこむらさん 男性/50代
-
- 一人
柏新道から登ったんですが、悪天候と体調不良で種池山荘から引き返しました。今年2019年中に条件が合えばリベンジします。- 行った時期:2018年10月7日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年3月27日
-
- その他
遠くからもわかりやい二つの槍の形で、五竜岳のほうから登り始めましたが物凄い岩で鹿島槍ヶ岳に登り始めるまでも大変でした。頂上に着いたら見晴らしが良くちょうどTVの撮影隊がいました。- 行った時期:2015年8月
- 人数:10人以上
- 投稿日:2017年5月31日
-
- 家族
扇沢、柏原新道から登りました。とにかく道が整備されていて歩きやすかったです。途中雷鳥の親子にも出会えました。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月4日
-
- 一人
ライチョウを初めて見ました。しかも親子で^^遠くの位置だったので目をこらして見る感じでしたが、とても可愛らしかったです。- 行った時期:2014年8月14日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年7月21日