青木湖
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
青木湖
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 34%
- やや満足
- 44%
- 普通
- 21%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

青木湖の水上スキー


写真は湖の左手。

青木湖


青木湖
青木湖について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒398-0001 長野県大町市平青木 MAP |
---|---|
交通アクセス |
(1)安曇野ICから車で55分
(2)長野ICから車で50分(⇒下車徒歩20分) (3)JR大糸線簗場駅から(⇒下車徒歩20分) (4)JR北陸新幹線長野駅から特急バスで60分(⇒タクシー20分) |
-
ドームの中で釣りをするので、風が吹いてても中は暖かいです。竿をたらして待っていれば、ツンツンと「来た!」と言う感覚が分かります。絡んでもスタッフの方が丁寧に外して下さり、最後まで楽しめました。釣ったワカサギを揚げて食べるのですが、一組ずつしか出来ないので、寒い中で待つのが長く感じました。でも、アツアツで美味しかったです!
詳細情報を見る
- 行った時期:2019年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、
- 子どもの年齢:7〜12歳、
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年4月8日
2 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2018年5月18日
4 この口コミは参考になりましたか? -
青木湖から見る小蓮華山と白馬乗鞍岳。種まき爺さん、仔馬、尾長鶏などが確認できる。新緑と白い雪山が水面に揺れ、絵画のような風景。仁科三湖で一番北にあり面積も大きく水深も58mで透明度が高い。四季を通じて美しい風景があり「思索の青木湖」と言われている。芽吹きの木々と残雪の白馬連峰を写す湖面は、いつまで見ていても飽きない。夏はキャンプ、冬はスキー客で賑わう。
詳細情報を見る
- 行った時期:2018年5月6日
- 投稿日:2018年5月14日
2 この口コミは参考になりましたか? -
青木湖の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 青木湖(アオキコ) |
---|---|
所在地 |
〒398-0001 長野県大町市平青木
|
交通アクセス |
(1)安曇野ICから車で55分 (2)長野ICから車で50分(⇒下車徒歩20分) (3)JR大糸線簗場駅から(⇒下車徒歩20分) (4)JR北陸新幹線長野駅から特急バスで60分(⇒タクシー20分) |
その他 | 駐車場 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0261-23-1504 |
最近の編集者 |
|
青木湖に関するよくある質問
-
- 青木湖の交通アクセスは?
-
- (1)安曇野ICから車で55分
- (2)長野ICから車で50分(⇒下車徒歩20分)
- (3)JR大糸線簗場駅から(⇒下車徒歩20分)
- (4)JR北陸新幹線長野駅から特急バスで60分(⇒タクシー20分)
-
- 青木湖周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 立山黒部アルペンルート【長野県側】 - 約13.1km
- 大町ダム - 約12.5km
- 燕岳 - 約26.0km
- 扇沢駅 扇沢売店 - 約13.1km
青木湖の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 66%
- 1〜2時間 24%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 10%
- 混雑状況
-
- 空いている 54%
- やや空き 11%
- 普通 25%
- やや混雑 11%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 10%
- 30代 20%
- 40代 43%
- 50代以上 28%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 8%
- 2人 58%
- 3〜5人 32%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 15%
- 4〜6歳 23%
- 7〜12歳 31%
- 13歳以上 31%