劇団四季記念館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
劇団四季記念館
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 40%
- やや満足
- 40%
- 普通
- 20%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

劇団四季記念館について
「ライオンキング」「キャッツ」「李香蘭」など、1953年の創立以来数多くの舞台作品を上映している劇団四季の歩みを、舞台模型、台本、衣装、小道具等の展示、日本演劇の前史資料等から舞台の『祈り』を体感してください。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:4月下旬〜11月下旬 休業:毎週月曜日(祝日の場合は開館、翌日休館) |
---|---|
所在地 | 〒398-0001 長野県大町市平1955-205 MAP |
交通アクセス |
(1)安曇野ICから車で45分
(2)長野ICから車で70分 (3)JR大糸線信濃大町駅からタクシーで15分 (4)JR北陸新幹線長野駅から特急バスで60分(⇒タクシー15分) |
-
- 行った時期:2014年9月30日
- 投稿日:2019年9月15日
0 この口コミは参考になりましたか? -
ふーさん 女性/50代
- 家族
立山黒部アルペンルートを通り抜けて信濃大町に泊まったとき、劇団四季の記念館があるのを知り、寄りました。職員さんがとても親切で、その後に寄る予定の場所についても詳しく調べて下さり、感動しました。
- 行った時期:2018年4月
- 人数:2人
- 投稿日:2019年5月14日
1 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2013年12月
- 家族の内訳:親・祖父母、
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年12月9日
0 この口コミは参考になりましたか?
劇団四季記念館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 劇団四季記念館(ゲキダンシキキネンカン) |
---|---|
所在地 |
〒398-0001 長野県大町市平1955-205
|
交通アクセス |
(1)安曇野ICから車で45分 (2)長野ICから車で70分 (3)JR大糸線信濃大町駅からタクシーで15分 (4)JR北陸新幹線長野駅から特急バスで60分(⇒タクシー15分) |
営業期間 |
営業:4月下旬〜11月下旬 休業:毎週月曜日(祝日の場合は開館、翌日休館) |
料金 |
備考:大人600円 小・中学生300円 |
その他 | 駐車場:普通車30台 大型車2台 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0261-23-6112 |
ホームページ | http://www.shiki.jp/ |
最近の編集者 |
|
劇団四季記念館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 100%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 20%
- 30代 0%
- 40代 40%
- 50代以上 40%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 25%
- 2人 50%
- 3〜5人 25%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%