鎮神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鎮神社のクチコミ一覧
1 - 5件 (全5件中)
-
- 一人
奈良井駅から奈良井宿を1.1km行った奈良井宿の端に有る鎮(しずめ)神社。建立された経緯を思いながら参拝をして来ました。- 行った時期:2024年10月25日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年12月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
宿の最後であろう、お店が途絶えた場所にある神社でした。元和4年(1618)、奈良井宿に疫病がはやり、これを鎮めるために下総国(千葉県)香取神社から経津主神を招き祭祀を始めたとされています。- 行った時期:2024年9月29日
- 投稿日:2024年11月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
鎮神社に到着です。奈良井宿を進んで行き、町並みが途絶える所にあります。昔、奈良井宿に疫病が流行り、これを鎮めるために千葉県香取神社から主神を招いたそうです。- 行った時期:2022年12月3日
- 投稿日:2022年12月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
奈良井宿の鎮守として宿場の南外れに鎮座しています。鎮(しずめ)神社の由来は、江戸時代に流行った疫病を鎮めるために千葉の香取神宮から祭祀を勧請した事によるそうです。- 行った時期:2019年9月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年4月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい
