城山史跡公園(荒砥城)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
城山史跡公園(荒砥城)
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 22%
- やや満足
- 65%
- 普通
- 13%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
本郭の館・兵舎
荒砥城


本郭の展望台
本郭より二の郭を望む
城山史跡公園(荒砥城)について
戦国時代の山城を工法等までこだわって復元、遺構等近くから出土した土器等を展示紹介しています。NHK大河ドラマ『風林火山』のロケ地になりました。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:9:00〜17:00 |
---|---|
所在地 | 長野県千曲市大字上山田3510-7 MAP |
-
実は知らない城跡だったけど、観光雑誌に載っていたので行ってみた。山の上にあり、風が強くて寒かった。市街地が見渡せ、景色が良い。これぞ城!天守閣とかを想像していくと、あれ?と思うかもしれないけど、城好きの私は面白かった。
- 行った時期:2016年11月23日
- 投稿日:2021年5月26日
2 この口コミは参考になりましたか? -
-
車で山道をしばらく上ります。ちょっと駐車場入り口は見落としやすく通り過ぎてしまいました。 入場料300円です。 お城は復元されきれいです。戦国時代の山城の条件を満たし四方がよく見渡せる小高い場所で背後は山。 眼下には千曲川が流れ見晴らしは最高です。
- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年10月30日
2 この口コミは参考になりましたか? -
-
- 行った時期:2018年10月5日
- 投稿日:2018年10月24日
3 この口コミは参考になりましたか?
城山史跡公園(荒砥城)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 城山史跡公園(荒砥城)(ジョウヤマシセキコウエン(アラトジョウ)) |
---|---|
所在地 |
長野県千曲市大字上山田3510-7
|
営業期間 |
営業:9:00〜17:00 |
料金 |
備考:一般(中学生以上)300円 |
その他 | 駐車場:普通車20台 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 026-275-6653 |
最近の編集者 |
|
城山史跡公園(荒砥城)に関するよくある質問
-
- 城山史跡公園(荒砥城)の営業時間/期間は?
-
- 営業:9:00〜17:00
-
- 城山史跡公園(荒砥城)周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 戸倉上山田温泉 - 約950m (徒歩約12分)
- 姨捨 - 約1.3km (徒歩約17分)
- 湯の華銭湯 瑞祥 上山田本館 - 約580m (徒歩約8分)
- ステンドグラス アーツプロデュース - 約560m (徒歩約7分)
城山史跡公園(荒砥城)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 83%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 17%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 83%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 17%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 4%
- 30代 26%
- 40代 26%
- 50代以上 43%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 47%
- 2人 40%
- 3〜5人 7%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 7%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 100%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%