戸倉上山田温泉
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
戸倉上山田温泉の口コミ一覧
1 - 10件 (全185件中)
-
- 家族
温泉街は古い感はありますが、今時珍しい射的にスマートボールが有る懐かしい温泉街です。
ホテルだけではなく、遊べる所があるのは良いです。- 行った時期:2022年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:2〜3歳、13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2022年6月22日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
古い温泉街ですが、最近の温泉街は行っても遊ぶ所がなくホテルにいるだけと言う感じですが、ここの温泉街は遊ぶ所があり子供も大喜びでした。- 行った時期:2022年6月
- 投稿日:2022年6月16日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
硫黄のお湯が気持ちよく、肌当たりがいい湯の温泉です。街歩きツアーを申し込み、小さなお店が並んでいる所やお茶、甘露煮などのお店を案内してもらいました。特別な観光スポットはないけれど、通る人が皆さん、挨拶を交わしたり、お店では、色説明してくれたりと面白かったです。ザ昭和の感じでした。レンタサイクルの案内も、頼めばしてくれるようです。- 行った時期:2022年6月
- 投稿日:2022年6月1日
ぽたぽんさん 女性/60代
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
日帰り温泉施設は安く入れるとこもあって湯めぐりしても楽しめます。 足湯や飲泉場もあります、 駅からは少し距離がありますが飲み屋街の雰囲気とかレトロ感あって良いですよ。- 行った時期:2022年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2022年5月9日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
善光寺ご開帳が開催されているのでお参りした帰りの温泉です。
長野に行った時には必ず行く戸倉上山田温泉、宿泊先もホテル亀屋さんです。昨年から新型コロナウイル対策のためなのかセミセルフ方式となってるいます。部屋にタオルとバスタオルは置いて有りますが、浴衣、歯ブラシ、髭剃り等のアメニティはフロントの横に置いて有り必要な物を持っていく方式です。
食事会場も他の宿泊者の方と密にならない様に対策してあります。
風呂は大浴場が男女別と貸切風呂が4つ有り全て源泉掛け流しの天然温泉で泉質はアルカリ性単純硫黄泉です。- 行った時期:2022年4月27日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年4月30日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
河川敷にある温泉郷でした。温泉は、少し硫黄の香りがして、身体があたたまり、湯上がりは、お肌がツルツルしました。- 行った時期:2022年2月
- 投稿日:2022年2月15日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
正月休みのお店が多く、飲みに行けなかった。
でも、宿や街湯でゆっくりできました。
泉質が良く、コンパクトな温泉地で、居心地がいいです。- 行った時期:2022年1月
- 投稿日:2022年1月4日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
出来れば、長期滞在したいです。
魅力的な宿や街中の温泉銭湯。
周辺にも、魅力的な観光地が沢山あります。
温泉自体、身体が暖まり気持ちが良い泉質です。
初めて訪れたのは、ほんの偶然でしたが、2回目に2泊した時は、昼間から酒を嗜み、街中を廻りました。
また機会があれば、連泊したいものです。- 行った時期:2021年10月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2021年10月7日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
昭和の良き時代の面影がありますが、コロナで20時以降は自粛されており、商店街はどこも真っ暗でした。その中でも射的ゲームはやっており、より昭和っぽい雰囲気をかもしていました。コロナ明けにまた立ち寄りたいです。- 行った時期:2021年8月
- 投稿日:2021年8月30日
この口コミは参考になりましたか?1はい