- ネット予約OK
ブルーベリー安曇野
- 概要
- 予約
プラン一覧New - 体験
レポートNew - 口コミ
(21件) - 写真
(6枚) - 周辺情報
ブルーベリー安曇野の口コミ一覧
1 - 10件 (全21件中)
-
- 家族
土壌が良いのかとてもおいしいブルーベリーです。
「悟空」と手書きで書いてある大きなドラをドーンと鳴らすと農園のご主人が現れました。簡単な説明のあとは自由に採取。
趣味でやっているそうで、農園のことを口数少ないながらも、とつとつとお話ししてくださる言葉に、実直な人柄を感じました。暑い中ブルーベリーを採りやすいように皆さんで草刈りをしていましたが、にこにこ声をかけてくださり、近所の親戚に遊びに来たような感じでした。
枝が折れないようにバックを持たずに入園する意味はブルーベリーを大事に育てているからこその注意書きだとよくわかります。他の人の評価より自分の目で確かめてください!
静かな安曇野でのんびりとブルーベリーを摘んでいると、南フランスでブドウを収穫しているような錯覚に陥り、とても豊かな気持ちになりました。ありがとうございました。
今の時期暑いので、早朝に行くことをおすすめします。- 行った時期:2020年8月27日
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2020年8月27日
-
- 家族
初めてブルーベリー狩りをしました。夏休み中、コロナ禍で遠出もできず、県内で楽しめる所を探しました。
朝の涼しい内でしたが、虫除けは必須。
他の方が言うようにルールは厳しそうですが、理解はできます。沢山の種類のブルーベリーの名前を知りたかったな、と感じました。酸味が強かったり甘味が強かったり、好みの木を見つけられたら楽しいだろうと思いました。- 行った時期:2020年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年8月2日
-
- 家族
夏の家族旅行の最後のイベントで行きました。
現地に行っても誰もいないので電話したら、しばらくして店主らしい人が出てきたらパジャマ姿。
その後は他の人の書き込みにあるように、鬼のような指示。
意見するのも面倒なので指示に従い、「特別な」おすすめの持ち帰りオプションもつけました。狩り後は、やたらホームページに拍手をつけろとうるさい。
こちらの農園の評価は両極端です。
どういう人が高待遇を受けるのか分かりませんが、客によって待遇を変えている時点で商売として間違っています。
こちらの農園の利用を検討している方の参考になればと思います。
ちなみに評価に一点付けていますが、これが最低点だからです。
本心は一点も付けたくありません。- 行った時期:2019年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年11月25日
-
- 家族
オーナーすごい人です。
ルール説明長く横柄で普通に気分悪くなります。
パックの蓋を開けて歩いていたら全員没収。ルール守れないなら帰ってもらって結構。等々。
文句も言わず言われた通り準備していた私達にあまりにもひどい言い方です。楽しみにして遠くからきましたが我慢の限界でやめました。
こだわりがあるのはわかりますが、ものには言い方ってもんがあります。大事に育てたからこぼさないようにねとか今年は不作だから追加販売できませんよとか。
他にも無農薬で良心的なお値段のところありますので、よく調べてから行ってみて下さい。私達のように嫌な思いをする方がいなくなることを願います。- 行った時期:2019年8月
- 投稿日:2019年8月6日
-
- 家族
7月の最終日に夏休みを利用して埼玉から遊びに来た友人の子供の思い出作りに訪れました。
広い敷地に15〜16種類あるブルーベリーはどれも甘く小粒な玉の方が味も濃く美味しいものもあり皆でワイワイ食べ比べしながらアッと言う間の一時間が過ぎました。お土産集めやカナブン・カミキリムシ集めなどもあり本当に楽しいひと時でした。お土産は、一人につき大人400g,子供達は200gとボリューム満点です。集めるだけでも時間がかかりました。笑笑
農園主のおじさんのご親切でカナブン3匹の景品が大サービス(カナブン30匹分)のノート3冊にしてくださったり美味しい10割蕎麦のお店を紹介してくださったりといい思い出作りが出来ました。来年にまたお邪魔しますネ。- 行った時期:2019年7月31日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、その他
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年7月31日
-
- 家族
が、管理人の態度がとても悪いし、摘み取り用の蓋を開けて歩いていたのを見たら没収すると言われた。
こぼしてしまう事を気をつけてもらうのなら言いかたってもんがあるんじゃないかと思う。
行く人はよく口コミを見ていったほうがいいと思います。- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年7月15日
-
- 友達同士
まず現地でお金を払って領収書をお願いすると「うちは出していません!」と断られました。
後で2度取らないでほしいです。
後からバスで来た団体客には、ペコペコして領収書まで出していたのを私はちゃんと見ました。
また、お客を馬鹿にした話し方は止めてほしいです。
大町の地元の人が同行していて「あの話し方は無い!」と怒っていました。
2度と行かないし、他の人にも同じ思いをしてほしくありません。
正直に書かせていただきました。- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年2月4日
-
- 家族
初めてのブルーベリー狩りでしたが、オーナーさんが気さくな親切な方でとても楽しい体験ができました♪
ブルーベリーは、大粒で甘く収穫したても美味しかったですが、冷蔵庫で冷やしたもの(お土産分)は感激するくらい最高でした!(^-^)
スーパーでは見たことがないくらい大粒、良質なブルーベリーをたらふくいただき、たっぷりのお土産付きで大変良心的な農園だと思います。
また来年も訪れたいと思いました。- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年7月22日
-
- 家族
じゃらんnetで遊び体験済み初のブルーベリー狩り、とても楽しかったです。迷路で宝探しをするようにブルーベリーの実を探し、たまに出くわすクモやハチにキャーキャー言い、パクパク食べながら容器いっぱいにブルーベリーを取って、家族3人大満足でした。園のお父さんは、とても気さくな方でした。ブルーベリー、とても甘くて美味しいです。ぜひ、また来年行きたいです。- 行った時期:2017年10月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年10月9日
-
- 家族
ブルーベリーはとても美味しく、楽しかったです。でも、どんなに中身がよかったとしても、感じが悪いので二度と行かない。- 行った時期:2017年8月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年10月5日