道の駅 アルプス安曇野ほりがねの里
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道の駅 アルプス安曇野ほりがねの里の口コミ一覧
1 - 10件 (全32件中)
-
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
新鮮な生鮮品(野菜、果物等)は地元民も購入する為に、朝10時頃迄に入店しないと好みの生鮮食品入手は困難になりますので、翌日朝に購入すべき。
又、ランチやアイスクリームも美味しいですよ。- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2020年11月2日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
大きな駐車場もある道の駅でした。県道57号沿いです。入り口にドラえもんの像が立っていました。やさいとかお土産がそろっていました。お蕎麦も充実していました。- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月31日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
有名な道の駅 アルプス安曇野ほりがねの里です。松本にも近く、立地は良いのですが、隣接する堀金総合体育館を利用する地元の人が夜10時ころまで出入りする居心地の悪い道の駅でした。ちなみに写真もなし。- 行った時期:2019年6月5日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年6月17日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?2はい
-
- カップル・夫婦
道の駅アルプス安曇野ほりがねの里は、地元をはじめ各地の農産物が豊富にそろっています。そろそろ終わりとなるリンゴも売っていました。- 行った時期:2018年4月29日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月7日
この口コミは参考になりましたか?3はい -
- その他
常念岳に負けない盛りの「常念天丼」。山菜の天ぷらが食べきれない。まずは腹ごしらえ。県内の道の駅の食堂の中でもトップクラス。味、盛り、早い。- 行った時期:2018年4月28日
- 投稿日:2018年5月7日
この口コミは参考になりましたか?4はい -
この口コミは参考になりましたか?1はい
-
- 友達同士
安曇野方面に行く時によく寄ります。オススメは、農産物が新鮮です。併設の食堂でお昼を食べてきましたがおにぎり定食が、とてもおいしいです。- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2017年12月12日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
この口コミは参考になりましたか?1はい