白駒の池(白駒荘)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
白駒の池(白駒荘)
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 44%
- やや満足
- 45%
- 普通
- 10%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

白駒の池

かってはボート乗り場だったようだ

池の周辺には美しい苔群が広がる
白駒の池(白駒荘)について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:4月〜11月 |
---|---|
所在地 | 〒384-1104 長野県南佐久郡小海町 MAP |
-
駐車場から歩いて約10分、宿の女将さんに教えてもらった白駒の池に着きました。が、紅葉はすっかり終わっていました。でもせっかく来たのだからと、池の周りを散策してみることに。おいしい空気を吸いながら美しい苔が見られる林の中を抜け、およそ30分くらいで1周できました。帰りの八千穂への下り道は紅葉の真っ盛り、快適なドライブとなりました。
- 行った時期:2020年10月22日
- 投稿日:2020年11月13日
3 この口コミは参考になりましたか? -
-
雨あがりの早朝、霧が晴れた瞬間に鮮やかな紅葉が現れました。 もののけの森は神秘的な聖域感に満ちています。 苔がむくむく、ふわふわ、そしてひんやり、って感じです。 樹齢何年?の樹木と仲良く、静かに共存しています。
- 行った時期:2020年10月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2020年10月11日
2 この口コミは参考になりましたか? -
-
日曜日で有料駐車場は混んでいるとのブログ内容から、峠を越えてすぐの無料駐車場が空いていたので、そこから白駒の池に一番近いコースを歩く。ほとんど戻る観光客の出会いもなく、苔むす林の空気感を感じながら歩くがゆっくり歩いても20分ほどで有料駐車場からの道と合流した。池そのものより散策道沿いに見える林の中の苔がいい。無料駐車場から白駒の池をまわり有料駐車場に向かって歩くコースは、ゆっくりあるいても1時間くらいで十分苔の林を見ながらの散策するにはちょうどいい時間だと思う。有料駐車場から峠道を無料駐車場までの距離は約1キロで15分も歩けば着く。晩秋の池のまわりが紅葉するにはちょっと早かったが、苔むす林の散策コースは良かった。
- 行った時期:2020年9月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年10月8日
5 この口コミは参考になりましたか? -
白駒の池(白駒荘)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 白駒の池(白駒荘)(シラコマノイケ) |
---|---|
所在地 |
〒384-1104 長野県南佐久郡小海町
|
営業期間 |
営業:4月〜11月 |
その他 | 駐車場 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 090-1549-0605(【TEL】090-1549-0605) |
ホームページ | http://www.yachiho-montblanc.co.jp/shirakoma/ |
最近の編集者 |
|
白駒の池(白駒荘)に関するよくある質問
-
- 白駒の池(白駒荘)の営業時間/期間は?
-
- 営業:4月〜11月
-
- 白駒の池(白駒荘)周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 北八ヶ岳松原湖温泉「八峰の湯」 - 約7.3km
- 稲子湯温泉 - 約3.7km
- 八ヶ岳のヤエキバナシャクナゲ自生地 - 約6.8km
- 八ヶ岳のみどり池 - 約2.7km (徒歩約35分)
白駒の池(白駒荘)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 20%
- 1〜2時間 43%
- 2〜3時間 26%
- 3時間以上 10%
- 混雑状況
-
- 空いている 21%
- やや空き 21%
- 普通 32%
- やや混雑 19%
- 混雑 7%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 8%
- 30代 16%
- 40代 26%
- 50代以上 50%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 11%
- 2人 76%
- 3〜5人 11%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 8%
- 4〜6歳 17%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 42%