石の教会内村鑑三記念堂
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
石の教会内村鑑三記念堂
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 32%
- やや満足
- 50%
- 普通
- 16%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
石の教会


中は撮影デキナイので正面だけ (写真の向きがなぜか全部違ってしまって見づらくすみません)

ゲームとかにありそう
石の教会入口

石の教会
石の教会内村鑑三記念堂について
明治、大正期のキリスト教伝道者、内村鑑三の功績を記念して建造。石とガラスがおりなすフォルムが印象的。※結婚式等で見学不可の日程があるため、事前にお問合せをお薦めします。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
見学時間:9:00〜18:00 |
---|---|
所在地 | 〒389-0195 長野県北佐久郡軽井沢町星野 MAP |
-
- 行った時期:2022年6月
- 投稿日:2022年7月11日
0 この口コミは参考になりましたか? -
石と自然が織りなすハーモニー。春まだ浅い信濃の光がふりそそぎ、とても厳粛な雰囲気でした。前方左から登場した姪はベールがとても美しく、今まで味わったことのない思いでした。神父さまが中井貴一さんに声が似ていて、お姿もとっても素敵でした。
- 行った時期:2022年3月
- 投稿日:2022年4月29日
0 この口コミは参考になりましたか? -
内村鑑三を記念してできたチャペル。結婚式の会場として人気がある。石は男性の強さをガラスは女性の繊細さを象徴していると案内係の女性が 説明していた。こういうチャペルで結婚式を挙げると着実で幸福な家庭が築けそう。観光の場合は式のない平日を狙いましょう。
- 行った時期:2021年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年1月10日
1 この口コミは参考になりましたか?
石の教会内村鑑三記念堂の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 石の教会内村鑑三記念堂(イシノキョウカイウチムラカンゾウキネンドウ) |
---|---|
所在地 |
〒389-0195 長野県北佐久郡軽井沢町星野
|
営業期間 |
見学時間:9:00〜18:00 |
その他 | 駐車場 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0267-45-2288 |
ホームページ | http://www.stonechurch.jp/ |
最近の編集者 |
|
石の教会内村鑑三記念堂に関するよくある質問
-
- 石の教会内村鑑三記念堂の営業時間/期間は?
-
- 見学時間:9:00〜18:00
-
- 石の教会内村鑑三記念堂周辺のおすすめ観光スポットは?
石の教会内村鑑三記念堂の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 66%
- 1〜2時間 27%
- 2〜3時間 5%
- 3時間以上 2%
- 混雑状況
-
- 空いている 15%
- やや空き 29%
- 普通 40%
- やや混雑 15%
- 混雑 1%
- 年齢層
-
- 10代 2%
- 20代 16%
- 30代 38%
- 40代 24%
- 50代以上 20%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 23%
- 2人 64%
- 3〜5人 12%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 28%
- 2〜3歳 20%
- 4〜6歳 20%
- 7〜12歳 16%
- 13歳以上 16%