遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

烏帽子岳

画面左側の木に邪魔されていますが、かろうじて烏帽子山頂が見えます_烏帽子岳

画面左側の木に邪魔されていますが、かろうじて烏帽子山頂が見えます

烏帽子岳
山頂から湯ノ丸山(左側)と浅間連邦の中核(右側)_烏帽子岳

山頂から湯ノ丸山(左側)と浅間連邦の中核(右側)

烏帽子岳
雪を頂いた烏帽子岳_烏帽子岳

雪を頂いた烏帽子岳

2015年11月05日,上田市から烏帽子岳を撮影_烏帽子岳

2015年11月05日,上田市から烏帽子岳を撮影

上田市から撮影_烏帽子岳

上田市から撮影

烏帽子岳
烏帽子岳
右奥に百名山の四阿山(群馬)。そのすぐ左隣に花の百名山の根子岳(長野)が並ぶ。_烏帽子岳

右奥に百名山の四阿山(群馬)。そのすぐ左隣に花の百名山の根子岳(長野)が並ぶ。

  • 画面左側の木に邪魔されていますが、かろうじて烏帽子山頂が見えます_烏帽子岳
  • 烏帽子岳
  • 山頂から湯ノ丸山(左側)と浅間連邦の中核(右側)_烏帽子岳
  • 烏帽子岳
  • 雪を頂いた烏帽子岳_烏帽子岳
  • 2015年11月05日,上田市から烏帽子岳を撮影_烏帽子岳
  • 上田市から撮影_烏帽子岳
  • 烏帽子岳
  • 烏帽子岳
  • 右奥に百名山の四阿山(群馬)。そのすぐ左隣に花の百名山の根子岳(長野)が並ぶ。_烏帽子岳
  • 評価分布

    満足
    24%
    やや満足
    71%
    普通
    6%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    4.2

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

烏帽子岳について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒389-0501  長野県東御市 地図

烏帽子岳のクチコミ

  • 眺望が登りを後押ししてくれる

    4.0

    一人

    湯ノ丸山経由で登るルートが一般的だが、今回は最初に烏帽子岳山頂を目指すルートにしたら、ほとんど人がいなかった為、高原を満喫しながら、のんびり登れた。
    まず、地蔵峠の広い駐車場から、標高差300メートルを4kmほどかけて登る。前半はほとんどハイキング。後半の2kmは、傾斜が上がるが、割と早い段階で浅間山や四阿山を間近に眺められるので、飽きずにサクッと登れた。
    また、山頂やその付近からは八ヶ岳連峰のシルエットをしっかり見られる。雲が多いながらも、北アルプス山頂の残雪も見て取れた。
    森林限界を超えると、眺望に優れた2000メートル超えの稜線歩きだが、その分やや冷えるので、フリースやウインドブレーカーなど、防寒対策は必須。
    また、烏帽子岳山頂から湯ノ丸山を目指す場合、強烈な登り返しが待っているので、きつい登りを先に済ませたいという人は、「地蔵峠駐車場→湯ノ丸山→烏帽子岳→地蔵峠駐車場」の一般的な順番の方が良いと思う。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年5月30日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2021年6月3日

    イワダイさん

    イワダイさん

    • 自然ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 湯の丸山から烏帽子岳に行けます

    4.0

    一人

    湯の丸山の頂上から、写真の烏帽子岳に向かってさらに進むこともできます。
    経験者は1時間くらいかかるとのことですが、
    写真の通り、1度山を下って、再度山を上らないといけないのと、
    用事が入ったので、ここからは引き返すことにしました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年10月24日
    • 投稿日:2017年10月28日

    マイBOOさん

    マイBOOさん

    • 神社ツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 見晴らしがいいです。

    4.0

    友達同士

    北アルプスの中央部に位置する山で、日本二百名山に選ばれています。
    見晴らしがとてもいいので、登山がお好きな方にオススメです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2012年8月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年12月17日

    ayukononiさん

    ayukononiさん

    • 東京ツウ
    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

烏帽子岳の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 烏帽子岳(エボシダケ)
所在地 〒389-0501 長野県東御市
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
その他情報 標高:2066m
最近の編集者
じゃらん
2015年11月8日
日本観光振興協会
新規作成

烏帽子岳に関するよくある質問

  • 烏帽子岳周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 烏帽子岳の年齢層は?
    • 烏帽子岳の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 烏帽子岳の子供の年齢は何歳が多い?
    • 烏帽子岳の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

烏帽子岳の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 11%
  • 1〜2時間 22%
  • 2〜3時間 33%
  • 3時間以上 33%
混雑状況
  • 空いている 33%
  • やや空き 11%
  • 普通 56%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 6%
  • 20代 18%
  • 30代 29%
  • 40代 24%
  • 50代以上 24%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 40%
  • 2人 20%
  • 3〜5人 30%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 10%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 100%
(C) Recruit Co., Ltd.