坂戸峡
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
-
伊那から中川村へとクルマを走らせている途中、天竜川にかかる橋が目につきました。 昭和初期(1933年)に現在の形になった坂戸橋という道路橋だそうです。 国の有形文化財に登録されているというのも初めて知りました。 桜の木が植えられていて、お花見スポットでもあるとか。 この日は天気が芳しくなく、周辺の紅葉がイマイチ。 下を流れる天竜川も濁っていて残念でした。
詳細情報を見る
- 行った時期:2015年11月
- 投稿日:2018年7月13日
0 この口コミは参考になりましたか? -
-
- 行った時期:2017年4月
- 人数:2人
- 投稿日:2018年3月21日
0 この口コミは参考になりましたか?
坂戸峡の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 坂戸峡(サカドキョウ) |
---|---|
所在地 |
〒399-3802 長野県上伊那郡中川村片桐7115
|
その他 | 駐車場 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0265-88-3001 |
最近の編集者 |
|
坂戸峡に関するよくある質問
-
- 坂戸峡周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- アクアロマン 中川園 - 約1.9km (徒歩約24分)
- 天の中川河川公園 - 約1.9km (徒歩約24分)
- チャオ情報発信コーナー - 約2.2km (徒歩約27分)
- 中川村歴史民俗資料館 - 約1.4km (徒歩約18分)
坂戸峡の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 50%
- 50代以上 50%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 100%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%