瑠璃寺(長野県高森町)
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
猫神様が可愛い!! - 瑠璃寺(長野県高森町)のクチコミ
長野ツウ ゆみぶさん 女性/50代
- 家族
-
七福神様は雪をかぶっていました。
by ゆみぶさん(2015年3月12日撮影)
いいね 6
駐車場に車を停めたら、「瑠璃の里会館」へ行きます。
そこでパンフレットを頂くと、沢山の見所が分かります。
奥には、猫神様がいらっしゃいます。
瑠璃光殿、観音堂内のみ300円の拝観料がかかります。
- 行った時期:2015年3月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2015年3月16日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
はなももさんの他のクチコミ
-
大江戸温泉物語 ながやま
石川県加賀
12+6畳の和室は、白山側だったのと、襖に穴があったのが残念でした。広い内湯からは柴山潟が見...
-
大江戸温泉物語Premium 汐美荘
新潟県瀬波・村上
エコノミーシングル11u(眺望なし)は、屋根しか見えないのは仕方ないですが、隣の部屋の話し声が...
-
かがり吉祥亭
石川県加賀
「【虹】和洋室(渓流側)」は、広くて綺麗でしたが、鶴仙渓は木で良く見えないのが残念でした。...
-
あわら温泉 まつや千千
福井県あわら
「せんせん館ツイン」は、中央にカウンターテーブルがあったり、モダンで綺麗で、街並み(田畑?...
瑠璃寺(長野県高森町)の新着クチコミ
-
天台宗の歴史ある寺院です
平安時代末期の創建とされる立派な寺院で本尊は薬師如来で国の重要文化財に指定されています。本堂の薬師堂はそれほど大きくありませんが、かなり造りが丁寧で立派なものでした。客殿の庭にある黒松や鐘楼の地主ザクラなど立派な木々も歴史を感じます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年9月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年9月24日
-
薬師堂
寛政3年(1791)に再建された薬師堂。眼の病をいやしてくれると信仰を集めていたよう。薬師三尊像は信長による信濃攻めで全山が焼かれても住民らが護ったが、薬効を願う住民が台座の花びらを少しずつ欠いて持ち去ってしまった。それでも戦前は国宝に指定されていたが、戦後、台座が不完全ということで重要文化財に格下げされたよう。薬師三尊像は収蔵庫である瑠璃光殿に納められており、事前に連絡すると見学ができるよう。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年3月23日
- 投稿日:2021年3月28日
-
観音堂
薬師堂の隣に歴代住職等の墓地がありその奥に観音堂がある。聖観世音菩薩(県宝)が安置されている。格子から覗いたが仏壇の扉が閉まっており写真が置かれていた。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年3月23日
- 投稿日:2021年3月28日
-
南信一の文化財を持つお寺の表門
平安末期の薬師如来坐像、日光・月光菩薩像の国重要文化財の他、県宝の聖観音立像がある天台宗の名刹。中世、天台信濃五大寺と言われたのは、南信では駒ヶ根の「光前寺」であるが、仏像はこちらの寺の方が残っている。戦国時代の戦乱や明治の廃仏毀釈で多くの宝物が焼かれたり壊されてしまった。この寺に多くの仏像が残っている理由な何なのか。表門に入ると庭師が剪定をしており客殿には行くことができなかった。黒松の老木だけをみても寺の古さがわかった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年3月23日
- 投稿日:2021年3月28日
-
阿弥陀堂
瑠璃寺の阿弥陀堂。阿弥陀如来と脇侍が観音菩薩、勢至菩薩である。天台の密教寺院であるが、浄土信仰も取り入れている。阿弥陀堂の脇には菩提樹が植えられていた。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年3月23日
- 投稿日:2021年3月28日