伊那小沢のカンザクラ
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
伊那小沢のカンザクラの口コミ一覧
1 - 2件 (全2件中)
-
- 家族
正しくは伊那小沢駅から見下ろせる天竜川沿いまで徒歩で降りてみました。
昔の採石場跡地には、重機で掘った水たまりがあり、そこがとてもきれい!!
最近、ヘリポートが出来たようで、山奥に突然あらわれるオレンジ色のヘリポートにはちょっとびっくりすると思います。(伊那小沢駅側からは山肌に隠れて見えないと思うけど)
阿南方面へ行く途中には「大蛇パーク」という展望台もあり。- 行った時期:2016年6月19日
- 投稿日:2016年6月22日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
JR飯田線の伊那小沢駅の構内には10本程度のカンザクラが植えられていて、
信州で一番最初に桜として知られています。
早い年だと1月には花が咲き始めることもありますが、
たいていは2月下旬頃から咲き始めて3月中旬頃に見頃を迎えます。
電車の運行本数は少ないのですが、電車とセットで撮影に来る人も多く訪れます。
〔所在地〕
長野県下伊那郡天龍村平岡
〔アクセス〕
【天龍峡IC/三遠南信道】
↓16.2km(国道151号)
{早稲田}
↓2.7km(県道244号)
↓8.4km(県道1号)
↓5.3km(国道418号)
↓0.4km(県道1号)
↓0.8km
【伊那小沢駅】- 行った時期:2008年4月
- 投稿日:2008年4月24日
ひっちぃさん 男性/20代
この口コミは参考になりましたか?3はい