木曽福島スキー場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
木曽福島スキー場のクチコミ一覧
1 - 10件 (全55件中)
-
- 家族
スキーヤー限定なので、動きの違うスノーボードとの接触はないのでその点は安心。
しかし、小さい子のギリギリ脇を猛スピードで通っていくような上級者もいて、やはりこわい。
また年齢層が高く、気難しい年齢の方々が多いので気を使う。もう来ることはない。- 行った時期:2023年12月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年1月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
動く歩道のあるキッズエリアが一人500円で利用でき、そりや雪遊びが楽しめます。小さい子のスキーの練習にもお勧めです。- 行った時期:2024年2月
- 投稿日:2024年2月23日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
このスキー場はよく利用していますが、まずアクセスが抜群なのが良い(国道361号線沿い)。
コースも下部は初級者コースだが、上部のクワッドとペアを乗り継げば、中上級者でも滑り応えが有る。
何より、ボーダーがいないとこんなに滑りやすいのか、と思える。
その反面、土日は家族連れが増えて混雑するので、11時前にはレストハウスが満席になる。
また、朝7時半頃までに行かないと、駐車場がセンターハウスから遠くなる。- 行った時期:2024年2月
- 投稿日:2024年2月17日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
関西のスキー場が雪不足で脱落していく中、日帰りで行ける範囲内での少しでも雪の多く、少しでも混雑を避けられる可能性が高い御嶽方面へ、ただ当日出遅れたことからスキーオンリーのこちらで練習に専念することとしました。平日の割には結構人がいてそれなりに賑わっていましたが、中級コースが充実しており快適に滑ることができました。弱点は、中間のメインとなるコースは高速リフトでカバーされてますが、下部と上部のリフトがかなり遅いので、どうしても中間コースの人口密度が増加する傾向となることです。それでもリフト待ちは団体さんと被る以外にはなし、時間の都合さえつけば遠出する価値はあると思います。- 行った時期:2023年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年5月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
動きの違うスノーボード禁止であり、スキー専用の為、私としてはありがたいです。ゲレンデは“中規模”ではありますが、かなり面白いコースもあり、初級からベテランまで楽しめると思います。各食堂も利用しやすく、美味しいです。- 行った時期:2023年2月
- 投稿日:2023年2月7日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ボーダーを気にせず、ストレス無く滑れました。
リフトの待ち時間も無く、とっても良いスキー場です!
お勧めです!- 行った時期:2022年2月
- 投稿日:2022年2月8日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
スキーヤーのみで、しかもうまいひとが多いため、勉強になります。90歳近いインストラクターもいらっしゃり、素敵です。- 行った時期:2022年1月
- 投稿日:2022年1月15日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- カップル・夫婦
なんと言ってもスキー専用は最高です!
ゲレンデも広く、コースも豊富。最近はグルメにも力を入れて、楽しみが多い素敵なゲレンデです!- 行った時期:2021年2月
- 投稿日:2021年2月23日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい