開田高原マイアスキー場
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
開田高原マイアスキー場の口コミ一覧
1 - 10件 (全47件中)
-
- 家族
中津川インターを下りてから下道を通って行くので、結構遠いスキー場ですが、遥々行く価値がえるスキー場です。
雪質が最高で滑ってて、上手くなった気分です。
リフト待ちもほとんどなくて、4人乗りリフトに1人でも気兼ねなく乗れてしまいます。コロナ禍の今はさらに良いスキーなのではないかと思います。
初心者やキッズが練習できる屋根付きエスカレーターがある場所もあるし、上級者はリフトを2回乗り継いで急なコースにもチャレンジできます。
ご飯も美味しいし、値段も手頃だと思います。先日はカツカレー、今回は生姜焼き丼をいただきました。
息子は売店のコーラの自販機がお気に入りで、自販機に付いている栓抜きで開けるのを楽しんでます。
リフト券も食事券千円付きで、休日でも4300円。
駐車場代も無料です。- 行った時期:2021年1月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年1月31日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
全体的に急斜面が無く子供と一緒に滑りやすいです。途中コースの幅が狭くなる箇所もありますが、コース下部の方は比較的広く子供を安心して滑らせれます。コースのバリエーションは多くないので、色々なコースを滑りたい人向けではないです。
御嶽山の吹き下ろしの風が強めかなといつも思います。- 行った時期:2020年12月
- 投稿日:2021年1月11日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
斜面もなだらかで、初心者にはとても滑りやすいと思います。
子供のスキー練習にはちょうどいいかも。
レストランもそんなに混まず良心的なお値段。- 行った時期:2020年2月
- 投稿日:2020年2月11日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
今シーズンは雪不足ですが、3200mの滑走が可能でした。他の近隣スキー場と比較してコース整備力が優れていると思います。- 行った時期:2020年1月
- 投稿日:2020年1月10日
この口コミは参考になりましたか?9はい -
- 家族
20年ほど前から通っています。
標高が高く雪質が良く、景色がすごく良いこと、来場者の方々のマナーが良いこと、煩く感じる音楽がかかっていないことがお気に入りです。
今回3月末でしたが、前日に冷え込みがありこの時期にしては珍しい、非常に軽い雪が積もりました。そのためゲレンデはハイシーズン並みに滑りやすく、同行者も大満足でした。
早朝の道路は凍結した上に降雪したため、滑りやすい状態でスタックしている車もいました。帰りには全て溶けており全く問題ありませんでした。
帰りは温泉「やまゆ荘」に行きました。濁った湯が気持ちよく御岳を望む眺望がすばらしいのですが、冬季は露天風呂が閉鎖ばのが残念でした。- 行った時期:2019年3月24日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年3月27日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
標高が高い位置にあるスキー場なので、雪質は最高に良い。縦長のロングコースも気持ち良い。コースの中程に超緩斜面が出てくるので、そこでスノボでコケたり止まったりすると後が大変。景色も素晴らしいです。平日リフト1日券2000円はとってもお得。- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年2月16日
この口コミは参考になりましたか?4はい -
この口コミは参考になりましたか?1はい
-
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
この口コミは参考になりましたか?0はい