遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

魏石鬼窟

評価分布

満足
33%
やや満足
50%
普通
17%
やや不満
0%
不満
0%

旅行タイプ別評価

子連れ
-.-
カップル
-.-
友達
-.-
シニア
-.-
一人旅
-.-
魏石鬼窟

魏石鬼窟

魏石鬼窟

魏石鬼窟

魏石鬼窟

魏石鬼窟

魏石鬼窟について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒399-8301  長野県安曇野市穂高有明 MAP

魏石鬼窟周辺のおすすめ観光スポット

  • ひっちぃさんの松尾寺(長野県安曇野市)への投稿写真1

    魏石鬼窟からの目安距離
    約1.4km (徒歩約18分)

    松尾寺(長野県安曇野市)

    安曇野市穂高有明/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.9 45件

    山道がちょっと狭いが、素敵なところ。今からは紅葉が綺麗。風情があ理,おすすめです。森の中の...by リンさん

  • Atsuさんの八面大王足湯への投稿写真1

    魏石鬼窟からの目安距離
    約4.0km

    八面大王足湯

    安曇野市穂高有明/その他風呂・スパ・サロン

    • 王道
    3.9 112件

    八面大王のお面を観ながら足湯に入れます。 足だけですが全身が温まり凄く気持ちが良いです。 ...by 祝ちゃんさん

  • ネット予約OK
    チミさんの安曇野しゃくなげの湯への投稿写真1

    魏石鬼窟からの目安距離
    約4.2km

    安曇野しゃくなげの湯

    安曇野市穂高有明/日帰り温泉

    4.2 15件

    安曇野に行くときは利用させていただいています。 色々なお風呂があり、露天もあり、飽きません...by ユミさん

  • メタボ大王さんの安曇野市穂高郷土資料館への投稿写真1

    魏石鬼窟からの目安距離
    約1.3km (徒歩約17分)

    安曇野市穂高郷土資料館

    安曇野市穂高有明/博物館

    4.0 5件

    豊科町、穂高町、明科町などが合併して安曇野市になり、明科町の博物館が閉鎖になったためその展...by メタボ大王さん

  • やんまあさん

    神社ツウ やんまあさん 男性/40代

    • カップル・夫婦

    魏石鬼窟の2020年06月の口コミ

    「ぎしきのいわや」は、坂上田村麻呂に対抗するために魏石鬼八面大王がたてこもったといわれる岩屋。八面大王について調べる必要があるなと思うのであった。

    詳細情報を見る

    • 行った時期2020年6月5日
    • 投稿日2020年6月10日
    0 この口コミは参考になりましたか?
  • メタボ大王さん

    長野ツウ メタボ大王さん 男性/60代

    魏石鬼の岩屋に建つ厄除観音堂

    正福寺不動堂から右手に山道を300m位歩くと「魏石鬼岩窟(ぎしきのいわや)」となる。ところどころに石仏が置かれて導いてくれるが、八面大王の慰霊と思うと寂しい山道だ。道には猿と思われる糞がたくさんある。野生の猿が群れをなしている。

    詳細情報を見る

    • 行った時期2018年2月12日
    • 投稿日2018年2月19日
    1 この口コミは参考になりましたか?
  • メタボ大王さん

    長野ツウ メタボ大王さん 男性/60代

    魏石鬼岩窟(ぎしきのいわや) 

    考古学上では魏石岩窟古墳(有明D-1号墳)でドルメン式古墳とも。穂高古墳群の一つで海人の風習である洗骨葬に類似した埋葬が行われた形跡があり安曇氏の墳墓とも。坂上田村麻呂に対抗するために八面大王がたてこもったとの伝説も。

    詳細情報を見る

    • 行った時期2018年2月12日
    • 投稿日2018年2月19日
    0 この口コミは参考になりましたか?

魏石鬼窟の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 魏石鬼窟(ギシキノイワヤ)
所在地 〒399-8301 長野県安曇野市穂高有明
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
その他 駐車場
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0263-71-2000
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

魏石鬼窟に関するよくある質問

魏石鬼窟の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 0%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 17%
  • 30代 17%
  • 40代 17%
  • 50代以上 50%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 50%
  • 2人 50%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめの観光施設・名所巡り

  • メタボ大王さんの上原遺跡への投稿写真1

    上原遺跡

    3.2 5件

    上原遺跡に行きました。あまり知られてないストーンサークルが面白いです。遺跡の近くには住居跡...by むっちさん

  • りおんさんのラ・カスタ ナチュラル ヒーリング ガーデンへの投稿写真1

    ラ・カスタ ナチュラル ヒーリング ガーデン

    • 王道
    4.4 62件

    1日100人ほどしか入れないガーデン、とのこと。 バスツアーの行程に入っていたので、すぐに入る...by オラフママさん

  • makisimo3さんの鷹狩山展望台への投稿写真1

    鷹狩山展望台

    • 王道
    4.4 72件

    2022.5.24日に行きました。 大町市内から、狭い道を20分ほど、北アルプス一望の100点満点...by まーくんさん

  • やんまあさんの大王わさび農場 第1売店への投稿写真1

    大王わさび農場 第1売店

    4.0 13件

    入り口付近にあるお店です。わさびが売っていましたが結構高いのですね。チューブ状のわさびもあ...by ちゃたろうさん

魏石鬼窟周辺でおすすめのグルメ

  • なかぢぃさんのさかた菓子舗への投稿写真1

    魏石鬼窟からの目安距離
    約5.1km

    さかた菓子舗

    安曇野市穂高有明/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.2 64件

    安曇野へ行ったらここに寄る価値あり! お客さんも引っ切り無しに訪れてました (配送される方...by みかんmamaさん

  • okaponさんの北アルプス牧場直売店への投稿写真1

    魏石鬼窟からの目安距離
    約5.2km

    北アルプス牧場直売店

    安曇野市穂高有明/スイーツ・ケーキ

    4.1 66件

    安曇野に行くたびに毎回ソフトクリームを食べに行きます。ここのが一番好きです。濃厚できめが細...by りりさん

  • あちゃさんのそば処・時遊庵 あさかわへの投稿写真1

    魏石鬼窟からの目安距離
    約4.5km

    そば処・時遊庵 あさかわ

    安曇野市穂高有明/うどん・そば

    • ご当地
    4.0 46件

    さっぱりとした味のそばを食べることができるお店になっていますよ。気持ちもさっぱりさせたいと...by たけさん

  • 魏石鬼窟からの目安距離
    約4.3km

    Vif穂高味彩館

    安曇野市穂高有明/うどん・そば

    5.0 1件

    お昼過ぎの13時頃に入店しました。平日ということもあって、店内は空ていました。ウロチョロす...by まなティーさん

魏石鬼窟周辺で開催されるイベント

  • 木崎湖の桜の写真1

    魏石鬼窟からの目安距離
    約20.2km

    木崎湖の桜

    大町市平

    2023年04月13日〜2023年05月07日

    0.0 0件

    仁科三湖の一番南に位置する木崎湖には、オオヤマザクラをはじめさまざまな種類の桜が点在し、例...

  • 青木湖の桜の写真1

    魏石鬼窟からの目安距離
    約24.9km

    青木湖の桜

    大町市平

    2023年04月22日〜2023年05月07日

    0.0 0件

    仁科三湖の一つ、青木湖の周辺では、例年4月下旬から5月上旬にかけて桜が見頃を迎えます。仁科三...

  • 中綱湖の桜の写真1

    魏石鬼窟からの目安距離
    約23.5km

    中綱湖の桜

    大町市平

    2023年04月22日〜2023年05月07日

    0.0 0件

    仁科三湖の真ん中に位置する一番小さな中綱湖では、例年4月下旬から5月上旬にかけて桜が見頃を迎...

魏石鬼窟周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.