大王わさび農場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大王わさび農場の口コミ一覧
1 - 10件 (全1,511件中)
-
- カップル・夫婦
GWなので仕方ないですが、入ってすぐのところにわさびソフトクリームを求めて1時間ほどの行列。
お土産のお店もレジ待ちに30分ほど。
日を選んで行きましょう!- 行った時期:2023年5月
- 投稿日:2023年5月22日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
無料の施設です。駐車場は広いですが、大変混みます。敷地は広く散策するには十分な広さです。湧水の量が豊富で新鮮なわさびが育成されるのが広い畑の敷地からわかります。入口を入るとお土産が買える売店があり、その先にはわさびソフトクリームも販売してます。- 行った時期:2023年5月2日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年5月9日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
わさび田が、大王と言う名であり、しかし、その名前の由来を知らなくて、今回、初めて知りました。
古来のちょっと悲しい戦いの話しでした。
前日の宿で、ミニステーキを出していただき、わさびをのせて食べたのですが、とても美味しくて心に残りました。
安曇野界隈の食事には、本物のわさびを提供するという事になっているそうです。
お土産にわさび菜を買って帰りました。
甘酢の味付けにして二、三日置いて、苦味が辛味に変わったらとの事でしたが、なかなか美味しかったです。- 行った時期:2023年4月
- 投稿日:2023年5月8日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
想像していた以上にわさび棚が広く、緑鮮やかでとても綺麗です。
植木の手入れをしていた従業員さんも笑顔で挨拶頂き
とても気持ち良く過ごせました。- 行った時期:2023年4月
- 投稿日:2023年4月12日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
無料で色々な時期楽しめます。自然豊かで、近場に住んでいてもたまに行きたくなる場所です。子どもが歩き出したら、お散歩やちょっと坂を登ったり降りたり歩く練習もできちゃうし景色もよいので親も癒されます。そろそろピンクの花が咲く時期かな?何の花か知らないけどキレイです。- 行った時期:2023年3月
- 投稿日:2023年3月20日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
大王わさび農場の「おろし生わさび」80g(チューブタイプ) 値段もそこそこなので、さぞ生わさびに匹敵する物だと信じて自分家用から身内へのお土産も含めて購入して、帰宅後の夕食に刺身に使用が、ガッカリ!でした。
大王わさび農場さん!試食してると思いますが、これがこの値段に値する物だと思いますか?
大王わさび農場の評判を落としますよ。- 行った時期:2022年11月24日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年3月19日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
綺麗な水と自然環境が、とてもリラックスさせてくれます。ワサビ大好きで、生わさび、わさび漬けは安曇野に行くときは、必ず購入してます。- 行った時期:2022年11月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年3月15日
この口コミは参考になりましたか?3はい -
- 家族
久し振りに伺いましたが以前より散策路もきれいになり、レストランも広くなっていましたので、のんびり過ごせました。昔からあるわさびソフトとわさびおやきも健在でした- 行った時期:2023年2月
- 投稿日:2023年2月25日
この口コミは参考になりましたか?3はい -
- 家族
わさび農園は、ずっと行ってみたかった場所。冬に出かけてしまったので残念ながらわさびに霜焼けのシートがかぶっていました。しかし水はきれいでしたし、わさびの育っている姿も見えました。わさびソフトを食べましたが、辛いのかなーと思っていたら美味しくてびっくりしました。- 行った時期:2023年1月
- 投稿日:2023年1月9日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
のんびり1時間位で散策ができよかったです。テレビの映像でしか見たことがなかったのですがいって実際に見て残念と思う事が多いようですが、ここは良かったです。わさびアイス。生わさび購入しました。- 行った時期:2022年12月
- 投稿日:2022年12月11日
この口コミは参考になりましたか?12はい