- ネット予約OK
白馬岩岳マウンテンリゾート
- エリア
- ジャンル全て見る
-
白馬岩岳マウンテンリゾートの口コミ一覧
1 - 10件 (全44件中)
-
- カップル・夫婦
ゴンドラで簡単に上がれて、リフトにも乗って最高の北アルプスでした。次回はもっとゆっくり参りたいです。天国みたいでした。- 行った時期:2023年5月
- 投稿日:2023年6月5日
-
- カップル・夫婦
麓のホテルに宿泊し、朝一でゴンゴラに乗り行ったので、雲海を見ることができました。
11月5日 紅葉にはすこしおそすぎたかなと思いましたが、十分楽しめました。
寒いと思いダウンなどのコートを用意していったのですが、思いのほか天気が良く暖かく、あちこち歩いていると麓にいるときくらいの服装で十分でした。
いろいろな施設も充実しており、自然の中でゆったりと過ごすことができました。- 行った時期:2022年11月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年11月13日
-
「HAKUBA MOUNTAIN HARBOR」に移動です。
- 一人
「HAKUBA MOUNTAIN HARBOR」に移動です。写真をこのまま直進すると、絶景テラスです。天気が良ければ、こちらでも絶景が見れます。- 行った時期:2022年10月15日
- 投稿日:2022年10月18日
-
- 一人
建物の中、左側に「Hakuba Deli」があります。レストランです。絶景眺望とともに高原野菜のお料理がいただけます。- 行った時期:2022年10月15日
- 投稿日:2022年10月18日
-
- 一人
「Skyark Deck Cafe」です。こちらもレストランです。開放的なデッキで、休憩やお料理がいただけますよ。私は見るだけですが・・・- 行った時期:2022年10月15日
- 投稿日:2022年10月18日
-
- 一人
「岩岳 MTB PARK」です。マウンテンバイクの聖地です。初心者や女性でも楽しめるそうです。夏には山頂周遊コース、秋にはビギナー向けダウンヒルコースがオープンするそうです。- 行った時期:2022年10月15日
- 投稿日:2022年10月18日
-
- 一人
絶景テラスです。とはいえ、写真のとおりでした。残念ですが、天気だけはどうしようもありません。でも、開放感はありました。- 行った時期:2022年10月15日
- 投稿日:2022年10月18日
-
- 一人
岩岳ゴンドラに到着です。写真の右下がチケットセンターです。ゴンドラ「ノア」の乗り場は、写っていませんが、写真の右側から進みます。- 行った時期:2022年10月15日
- 投稿日:2022年10月18日
-
- 一人
ゴンドラ山頂駅に到着です。写真は「ヤッホー!スウィング」です。曇り空のため、絶景ではありませんが、本当は絶景に向かってブランコを漕ぎます。ハイジの歌が流れます。- 行った時期:2022年10月15日
- 投稿日:2022年10月18日
-
年配の人でも歩けるトレッキング ゆったりねずこの森を散策できます
- 友達同士
じゃらんnetで遊び体験済み初めての白馬マウンテンリゾート。自分たちでもぶらっと歩けると思ったのですが、せっかくなので説明を聞きながらと思って申し込みました。ゴンドラにのり岩岳山頂。おりてすぐ右手にガイドツアーの案内所がありました。初めてのスティックをもってのトレッキングですが最初は白馬三山の説明など白馬マウンテンリゾートの案内もしていただけたので、登ってきたらまずツアーに参加し聞いてからだとマウンテンリゾートをさらに楽しめるかなと思います。
ねずこの森のトレッキングは足元もなだらかでスティックをもっての歩きなので一緒に参加した77歳の友人でも問題なく歩けました。木の説明、特に題名にもある「ねずこの木」は一見の価値あり。
冬場は常緑のねずこはどーんと残るようですが、ほとんどの木が落葉してしまい森から直接山がみえるそう。雪山の綺麗さやスノーシューでのトレッキングもしてみたいなと思いました。- 行った時期:2022年10月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2022年10月8日
体験した高評価プラン
ねずこの森ガイドツアー
ガイドツアー 大人
2,000円 〜
※最新のプラン内容は口コミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。