白馬岩岳スキー場
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
白馬岩岳スキー場
所在地を確認する
雲一つない晴天
北アルプスは絶景
白銀の世界
気持ちいい〜
あちらに見える八方尾根スキー場
白馬岳が絶景
吸い込まれそう
ワイドな一枚バーンのサウスゲレンデ (一日陽当たり良好!)
栂池スキー場を望む
ネコバス
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
白馬岩岳スキー場について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
オープン:12月中旬〜3月31日 営業時間:8:00〜17:00 |
---|---|
所在地 |
〒399-9301
長野県北安曇郡白馬村北城岩岳12056
地図
0261-72-2474 |
交通アクセス |
(1)大糸線 白馬駅からバスで(無料送迎バス)
(2)長野新幹線 長野駅からバスで(1400円) (3)長野道 豊科ICから車で (4)上信越道 長野ICから車で |
白馬岩岳スキー場のクチコミ
-
ハイジのブランコがあるスキー場です。
スキーしなくても利用できるようになっています。
普通に観光にきた年配者など利用されていました。
ブランコ2分1000円です。景観も良いのでブランコ魅力ありますね。
有名なパン屋さんもあり、行列でした。
目的があり楽しめるスキー場だと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月
- 投稿日:2023年6月13日
他1枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
素晴らしい景色と空気
前日の安曇野から白馬マウンテンハーバーテラスへ。
雲一つない青空 雪山の寒さにと準備したコートも必要なし
スキーヤーもTシャツでくつろいでいる姿にビックリ
雪のほとんど無いゴンドラ乗り場からスタート 約8分一面雪、雪 雪のなか歩を進めると目に飛び込んだ景色\(^-^)/
五竜 鹿島槍など白馬連山が目の前に広がり感激
美味しい空気と景色に酔いしれました詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年3月25日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
白馬、その他の山々の展望が素晴らしい
お天気に恵まれ大自然の中を散策できとてもきもちよかったです。
5年ほど前にも訪れお気に入りの場所です。今回マウンティンリゾートとしておしゃれに」なり真ん前に白馬岳が望めるブランコができ驚きました!詳細情報をみる
- 行った時期:2022年11月
- 投稿日:2022年11月5日
このクチコミは参考になりましたか? 0
白馬岩岳スキー場の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 白馬岩岳スキー場(ハクバイワタケスキージョウ) |
---|---|
所在地 |
〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村北城岩岳12056
|
交通アクセス |
(1)大糸線 白馬駅からバスで(無料送迎バス) (2)長野新幹線 長野駅からバスで(1400円) (3)長野道 豊科ICから車で (4)上信越道 長野ICから車で |
営業期間 |
オープン:12月中旬〜3月31日 営業時間:8:00〜17:00 |
料金 |
大人:大人:4500円 1日券(平日・土日祝) 子供:子供:2200円 1日券(平日・土日祝) その他:その他:3500円 シニア 1日券(平日・土日祝) |
スキー施設 | 休憩所:有 更衣室・ロッカールーム:有 入浴施設:有 託児所:有 キッズゲレンデ・キッズパーク:有 スクール:有 スノーアイテム:有(ワンメイク/ボックス/スパイン・ヒップ/レール) |
その他情報 |
ゲレンデコース数
:15
リフト :15 ロープウェイ・ゴンドラ :1 最長滑走距離 :3800m 最大斜度 :35度 割合 :初級 30%/中級 50%/上級 20% スノーボード :可 ナイター設備 :無 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0261-72-2474 |
ホームページ | http://www.hakuba.jp/iwatake/ |
最近の編集者 |
|
白馬岩岳スキー場に関するよくある質問
-
- 白馬岩岳スキー場の営業時間/期間は?
-
- オープン:12月中旬〜3月31日
- 営業時間:8:00〜17:00
-
- 白馬岩岳スキー場の交通アクセスは?
-
- (1)大糸線 白馬駅からバスで(無料送迎バス)
- (2)長野新幹線 長野駅からバスで(1400円)
- (3)長野道 豊科ICから車で
- (4)上信越道 長野ICから車で
-
- 白馬岩岳スキー場周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 白馬八方尾根 - 約2.5km (徒歩約32分)
- 白馬ガラス工房GAKU - 約2.6km (徒歩約33分)
- 白馬塩の道温泉 倉下の湯 - 約1.2km (徒歩約16分)
- 白馬八方温泉 八方の湯 - 約2.1km (徒歩約27分)
-
- 白馬岩岳スキー場の年齢層は?
-
- 白馬岩岳スキー場の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 白馬岩岳スキー場の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 白馬岩岳スキー場の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
白馬岩岳スキー場の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 9%
- 2〜3時間 11%
- 3時間以上 81%
- 混雑状況
-
- 空いている 15%
- やや空き 23%
- 普通 43%
- やや混雑 17%
- 混雑 2%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 10%
- 30代 28%
- 40代 36%
- 50代以上 25%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 13%
- 2人 64%
- 3〜5人 18%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 2%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 17%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 33%