エイブル白馬五竜
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
エイブル白馬五竜
所在地を確認する
シモツケソウの群落
五竜テレキャビンより
ニッコウキスゲ
ヒマラヤの青いケシ
天気がよいとこんな写真がとれます。
ワイド
海外にきたみたいです(笑)
コマクサがいっぱい咲いていました。
白馬五竜の植物園のヒマラヤの青いケシ
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
エイブル白馬五竜について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒399-9211 長野県北安曇郡白馬村神城 地図 |
---|---|
交通アクセス |
(1)上信越道長野ICから50分
(2)JR神城駅または飯森駅から5分(無料シャトルバス、またはJR長野駅からバス約50分) |
エイブル白馬五竜のクチコミ
-
とっても楽しかった!
3月の平日に行きました! 人も程々でスキー場もとても広くてめちゃくちゃ楽しかったです! スキー場にあるハルというお店で晩御飯を食べました! 山賊焼きカレーはよくあるカレーでした。 フィッシュアンドチップスはフィッシュがとても美味しく、ポテトがパサパサヌルイ。ただただ腹をふくらませる作業です! 隣にあるSUBWAYに教えて貰って欲しいです! 今回であった従業員の方はとても皆さん丁寧でした!
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年3月15日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
春スキーでは、八方より雪がありそうでした。
春スキーでは、ここ最近、雪少なめですが、白馬方面では、良かったです。
47がほぼ全面滑走可能で、強風ですが、頑張って営業してくれていた様に思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年4月
- 投稿日:2023年4月17日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
景色も雪もコースも最高
真冬はとおみゲレンデやいいもりゲレンデが長くて広くていいので初級者は回数券でもいいですが、シーズンも後半になれぼとおみといいもりの雪は重くなります。
このスキー場では初級者も一日券でゴンドラ乗るのがおすすめです。というか、ある程度雪の上に立てるなら、そして天気がいいのなら、なんとかなるなら一日券でゴンドラのるべきです!下りは中級者でも結構しんどいので、下りもゴンドラに乗ればよいのです。無理することはない、気持ちよく滑るべき。
ゴンドラあたりのアルプス平の雪と景色は最高です。ただ、レストランがめっちゃくちゃ混むので(電波弱いのに電子決済したい外国人で非常に!もたつく)コンビニおにぎり持参がいいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2023年3月7日
このクチコミは参考になりましたか? 1
エイブル白馬五竜の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | エイブル白馬五竜(エイブルハクバゴリュウ) |
---|---|
所在地 |
〒399-9211 長野県北安曇郡白馬村神城
|
交通アクセス |
(1)上信越道長野ICから50分 (2)JR神城駅または飯森駅から5分(無料シャトルバス、またはJR長野駅からバス約50分) |
料金 |
大人:大人:5500円 1日券(18〜59歳) |
スキーリフト | その他(ペア8、クワッド3、ゴンドラ1) |
スキー施設 | スクール:あり スノーモービル:なし 休憩所:あり 仮眠所:なし キッズゲレンデ・キッズパーク:あり 託児所:なし 入浴施設:あり |
駐車場 | 無料:1,400台 |
その他情報 |
スノーボード
:◎全面滑走可
ゲレンデコース数 :15 最大斜度 :35度 最長滑走距離 :5km 割合 :初級25% / 中級40% / 上級35% スノーパーク :あり 、【IIMORIスノーパーク、五竜スノーパーク】キッカー、ボックス、レールなど各3〜4台設置予定 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0261-75-2636 |
最近の編集者 |
|
エイブル白馬五竜に関するよくある質問
-
- エイブル白馬五竜の交通アクセスは?
-
- (1)上信越道長野ICから50分
- (2)JR神城駅または飯森駅から5分(無料シャトルバス、またはJR長野駅からバス約50分)
-
- エイブル白馬五竜周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- Hakuba47ウィンタースポーツパーク - 約2.4km (徒歩約31分)
- 道の駅白馬 - 約1.4km (徒歩約19分)
- 白馬農場 いちご園 - 約2.1km (徒歩約27分)
- 白馬五竜エスカルプラザ - 約90m (徒歩約2分)
-
- エイブル白馬五竜の年齢層は?
-
- エイブル白馬五竜の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- エイブル白馬五竜の子供の年齢は何歳が多い?
-
- エイブル白馬五竜の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
エイブル白馬五竜の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 2%
- 1〜2時間 4%
- 2〜3時間 10%
- 3時間以上 84%
- 混雑状況
-
- 空いている 11%
- やや空き 21%
- 普通 35%
- やや混雑 25%
- 混雑 8%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 14%
- 30代 27%
- 40代 34%
- 50代以上 26%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 20%
- 2人 44%
- 3〜5人 27%
- 6〜9人 6%
- 10人以上 3%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 6%
- 2〜3歳 17%
- 4〜6歳 22%
- 7〜12歳 36%
- 13歳以上 19%