遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

Hakuba47ウィンタースポーツパークの口コミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全378件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 初級者向け

    3.0
    • 友達同士
    初級者の下山方法がゴンドラ下山以外にも
    どこのスキー場でもあるような林道コースあって良かったです。
    • 行った時期:2023年2月
    • 投稿日:2023年2月26日
    たけちんさん

    たけちんさん 女性/40代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 初心者から上級者まで楽しめるスキー場

    5.0
    • 家族
    トップに初心者用のゲレンデがあるため良い雪で練習可能です。最後にルート1をトップから滑走すると、しみじみ充実感が沸いてきます。個人的には午後のガリガリしたルート1下部が緊張感あって好きですね。
    • 行った時期:2022年3月
    • 投稿日:2023年2月13日
    ひであきさん

    ひであきさん 男性/50代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • R1コースは滑りごたえのあるいいコース

    4.0
    • 一人
    初めての47に訪問。中級スキーヤーの自分にとってR1コースがもっとも気に入りました。最上部からの景色がとても良い
    • 行った時期:2023年1月
    • 投稿日:2023年1月8日
    やまさん

    やまさん 男性/50代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • コースは少なかったけど

    3.0
    • 家族
    雨が続いたりで滑る箇所少なかったけどそれなりに楽しめた5/1雨で断念5/2滑って雪が降る5/3滑って帰宅
    • 行った時期:2022年5月
    • 投稿日:2022年5月6日
    かずさん

    かずさん 男性/50代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 真っ白な白馬岳が美しい

    4.0
    • 友達同士
    今年は4月初旬まで、下まで滑走できました。
    ゴブ斜面の練習も出来ました。
    ただ、咲花ゲレンデ、国際ゲレンデは、雪はありましたが終了していました。もっと多くの人に来てほしいな。
    • 行った時期:2022年4月
    • 投稿日:2022年4月8日
    まじさん

    お宿ツウ まじさん 男性/50代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 中級者以上におすすめ

    5.0
    • カップル・夫婦
    春スキーでしたが、上の方はしっかりとした良い雪でした!初心者コースが通行止めな場所もあり、春スキーは中級者以上がおすすめです。
    • 行った時期:2022年3月
    • 投稿日:2022年3月22日
    にゃんこさん

    にゃんこさん 女性/40代

    この口コミは参考になりましたか?1はい
  • リフト係が親切。雪質のよい上部に初心者用ゲレンデがある。下部の飯森も急斜面あって楽しい。

    5.0
    • 家族
    リフト係がはきはきして気持ち良い。全体的にお客を楽しませようとする雰囲気かあります。ゴンドラ上に雪質のよい初心者用ゲレンデがあるので実は初心者向けかと思ってます。ガスで上部が視界なくても飯森に行けば空いてて高速クワッドで急斜面回せるので色々対応できます。五竜アルプス平最上部からゴンドラ山麓までと47のルート1の二つの長距離滑走が気持ち良い。47のパークも楽しいですね。
    • 行った時期:2022年3月
    • 投稿日:2022年3月8日
    ひであきさん

    ひであきさん 男性/50代

    この口コミは参考になりましたか?1はい
  • 広いが移動は大変なパーク

    4.0
    • 家族
    白馬五竜はワイドでリフトもあり初心者も練習しやすい。白馬47やいいもりもあわせて利用できグループで行ってもそれぞれが楽しめるところだった。ゲレンデ上のスノーボードの座り込みが少なく滑りやすかった。リフト降車後フィッティングエリアとそのまま進めるコースと分かれていたのもよい。五竜から47に行くときは初心者もそのまま滑れるコースがあるが、47から五竜に行く時は初心者は滑れないコースしかない。看板をたてたり乗り換えリフトやキャビンの発着駅で案内をしてほしい。中級といっても上級者向けのコース、キャビンで五竜に戻れる案内をするべき。またキャビンやゴンドラ利用する度に装備を外さなければならないので、子連れや障害があるなど他の介助を要する利用者には不向き。47より五竜のほうがガリガリのゲレンデが少なく滑りやすかったが、なにかと階段が多くて大変。47はジャンプ台が多く上級の技が近くでたくさん見られるところがある。初心者も、ゆるやかで長く滑れるコースがありとても良い。
    • 行った時期:2022年2月
    • 投稿日:2022年2月27日
    いわちゃんさん

    いわちゃんさん 女性/40代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • トータル的に設備もコースも良い

    4.0
    • 友達同士
    白馬五竜&47は白馬界隈で一番設備が整っているスキー場です。
    初心者も安心して連れてくることができます。
    ゲレ食はコロナの影響もありメニューは削減、値上げ。。。
    しょうがないこととはいえ。おいしくもないので改善してほしいところ。
    • 行った時期:2022年2月
    • 投稿日:2022年2月14日
    しっくんさん

    お宿ツウ しっくんさん 男性/50代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 白馬の景色に満足

    5.0
    • 家族
    12/29白馬47に 車を停めゴンドラ、リフトを乗り継ぎ 五竜山頂を目指す。
    好天に恵まれ 雪質も良く 空いているゲレンデで 2022シーズンin スノーボードを のんびり楽しめ 満足です。
    白馬の山岳冬景色と、お隣の八方尾根、岩岳、栂池高原スキー場も良く見えて、相変わらずの景観に満足しました。
    今年は還暦ですが、いつまでもこの景色を楽しめたら と思いました。(^^)
    • 行った時期:2021年12月29日
    • 滞在時間:3時間以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年1月18日
    50代のスノーボードおじさんさんのHakuba47ウィンタースポーツパークへの投稿写真1
    • 50代のスノーボードおじさんさんのHakuba47ウィンタースポーツパークへの投稿写真2
    • 50代のスノーボードおじさんさんのHakuba47ウィンタースポーツパークへの投稿写真3
    50代のスノーボードおじさんさん

    長野ツウ 50代のスノーボードおじさんさん 男性/50代

    この口コミは参考になりましたか?0はい

Hakuba47ウィンタースポーツパークの口コミ・写真を投稿する

Hakuba47ウィンタースポーツパーク周辺でおすすめのグルメ

  • ヤンサイムーベルさんのshinshu daining 猿楽(さるがく)への投稿写真1

    Hakuba47ウィンタースポーツパークからの目安距離
    約1.6km (徒歩約20分)

    shinshu daining 猿楽(さるがく)

    白馬村(北安曇郡)神城/郷土料理

    4.2 4件

    馬刺しに馬ハラミのタタキは生肉ですんごい美味しかったです。 開店と同時に予約客と開店待ちの...by ヤンサイムーベルさん

  • himarayaさんの呑者屋への投稿写真1

    Hakuba47ウィンタースポーツパークからの目安距離
    約2.0km (徒歩約25分)

    呑者屋

    白馬村(北安曇郡)神城/郷土料理

    • ご当地
    4.0 19件

    景色も楽しみながら味わうことができるお店となっていますよ。心を落ち着かせて味わうことができ...by ゆうさん

  • 手打蕎麦 和味亭の写真1

    Hakuba47ウィンタースポーツパークからの目安距離
    約2.1km (徒歩約27分)

    手打蕎麦 和味亭

    白馬村(北安曇郡)神城/郷土料理

    4.0 11件

    手打ち蕎麦屋の和味亭!ここでは、あったかいそばを食べました!すごく美味しいそばでしたよ!オ...by ダイスケさん

  • Hakuba47ウィンタースポーツパークからの目安距離
    約3.0km

    ききょう屋

    白馬村(北安曇郡)神城/郷土料理

    3.3 3件

    ききょう屋はお寿司屋さんです。美味しい海の幸ランチがをいただきました。マグロカツ定食や天丼...by どれみさん

Hakuba47ウィンタースポーツパーク周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.