野沢温泉朝市
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
野沢温泉朝市の口コミ一覧
1 - 10件 (全80件中)
-
- 友達同士
9月20日に朝市に行きました。
宿泊施設のおかみさんに聞くと
本来であればもっとたくさんのお店が
出ているということですが、
初めて訪れた私たちは存分に楽しめました。
売られているものはどれも手作り、自家製のもの
ばかりで、とっても温かな雰囲気のある場所です。
大湯通りで開催されており規模はそんなに大きく
ありませんが、カフェがクッキーやコーヒーを
販売しているすぐそばで、草餅をおばあちゃんが
販売している光景は不思議ですが新旧の融合が
感じられて良かったです。
客には若者もお年寄りもおり、朝から非常に
活気がありました。とても楽しかったです!
オススメは、おばちゃんたちが作っている
野沢菜コロッケ!!!
是非一度食べてみてください。- 行った時期:2020年9月
- 投稿日:2020年9月21日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
お店の方も優しい人で、野沢菜を購入時に帰る時にでも取りに着てもらってもいいですよ!と言ってくれたり、子供用にちょっとしたゲーム?クジや綿菓子もあり、お餅も美味しく、試食もあり〜色々と沢山買ってきました。持ち帰りの袋は有料なので、マイバックを持参することをオススメします。- 行った時期:2020年7月
- 投稿日:2020年7月20日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- その他
朝市が行われる朝の大湯通りは平日なのでひっそり、開催は5〜10月の日曜日のみだそうです。大湯で火照った身体を冷ましながら通りを抜けて帰宿。- 行った時期:2020年4月1日
- 投稿日:2020年5月10日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
期待して、6時に朝市に行きました。
思ったより、小さい規模で、ちょっと、ガッカリ。
でも、野菜と、野沢菜漬けetc.
色々、買って来ました。- 行った時期:2019年9月
- 投稿日:2019年9月24日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
野沢温泉朝市は、野沢温泉の大湯通りで日曜日、GW、お盆休みに開かれています。
朝風呂の後に出かけましたが、大勢の観光客で賑わっていました。地元の野菜や民芸品などお土産を買ったりして楽しめました。- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月19日
グルメツウ りそなさん 男性/40代
この口コミは参考になりましたか?1はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
10月いっぱいまでですが毎週日曜日にやってます。大湯通りで歩くにはちょうど良い距離でさほど人混みにならない朝飯前にちょうどいい朝市て、野沢菜などの漬け物とか野菜乾物など試食もあって楽しいひとときになりますよ。- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2018年10月8日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
地元のお母さん達が販売する野沢菜コロッケや郷土料理のお寿司、ちょっと離れた場所で売ってるあけび細工のバックや手作りジャム、漬物、新鮮な野菜、おまんじゅう等と充実しています。- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月31日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
朝ごはんの前にちょこっと覗くにはちょうどいいかな。ただ、朝市価格!と言って値段を変えているかのように売られているものも、他の時間にいって見たら、同じ価格で販売されているのを見かけ、何だかなぁと思いました。- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月28日
dekoさん 女性/40代
この口コミは参考になりましたか?0はい