野沢温泉
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
野沢温泉
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 58%
- やや満足
- 34%
- 普通
- 7%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

野沢温泉

野沢温泉 あけび細工の鳩車

野沢温泉 マンホール

温泉まんぢう

野沢温泉 マンホール

元祖 野沢温泉まんぢう
野沢温泉について
30以上の自然湧出の源泉があり、源泉掛け流しの13箇所の外湯めぐりを楽しむことができます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒389-2501 長野県下高井郡野沢温泉村 MAP |
---|---|
交通アクセス |
(1)豊田飯山ICから車で
(2)JR飯山線戸狩野沢温泉駅からバスで |
-
大湯や温泉饅頭とバナナロールのフキヤ商店がある中心部も趣があり良いですが、少しだけ離れた麻釜の方も散策されることお勧めします、麻釜の黄金物産店のトウモロコシ、花豆商品、各種お茶うけ商品はこの地でなければ食べられないこので、毎回購入します。
- 行った時期:2021年4月
- 投稿日:2021年4月1日
0 この口コミは参考になりましたか? -
13もの外湯巡りでお湯が楽しめ、温泉好きなら一度は訪れたいところ。 泉質は基本的にはアルカリ性のお湯ですが、浴場により全く異なる感覚を受けるのが魅力。大湯のように熱くピリッとくるお湯から適温でやさしいお湯まで様々。いずれも身体に効く効能豊かな温泉なので、連泊してのんびりとお楽しみ下さい。(湯あたりにご注意ください)
- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2020年11月28日
2 この口コミは参考になりましたか? -
30年以上も前に職場の仲間とスキーでお邪魔して以来。 当時の思い出は全く無く、初めまして野沢温泉。 夕方の到着だったので、外湯めぐりに終始。宿の夕食時間帯だったためか、あまり人はおらず、地元の方とのおしゃべりを楽しんだ。 6か所回ったが、どのお湯もそれぞれの顔があり、甲乙つけがたい。それほど、源泉の数が多いということか。 次回は、残りの7か所を!
- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2020年11月27日
2 この口コミは参考になりましたか?
野沢温泉の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 野沢温泉(ノザワオンセン) |
---|---|
所在地 |
〒389-2501 長野県下高井郡野沢温泉村
|
交通アクセス |
(1)豊田飯山ICから車で (2)JR飯山線戸狩野沢温泉駅からバスで |
その他 |
温泉泉質:弱アルカリ性硫黄泉 温泉効能:胃腸病、リューマチ、皮膚病、切傷、火傷等 |
その他 | 駐車場 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0269-85-3155 |
最近の編集者 |
|
野沢温泉の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 12%
- 1〜2時間 19%
- 2〜3時間 7%
- 3時間以上 63%
- 混雑状況
-
- 空いている 22%
- やや空き 20%
- 普通 33%
- やや混雑 20%
- 混雑 5%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 10%
- 30代 28%
- 40代 31%
- 50代以上 31%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 18%
- 2人 60%
- 3〜5人 20%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 10%
- 2〜3歳 12%
- 4〜6歳 24%
- 7〜12歳 27%
- 13歳以上 27%