岐阜城天守閣
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
岐阜城天守閣
所在地を確認する


夏の天守:小さめの天守ですが気品が感じられますね。

夕日が沈むのが綺麗でした

雄大な夜景



夜景パノラマビューに感激

天守閣より

岐阜城天守閣

天守からの眺め:長良川や町並みはもちろん、伊吹山や養老山脈も眺望できます。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
岐阜城天守閣について
金華山頂にある岐阜城は、鎌戦国時代には、斎藤道三の居城でもありました。岐阜城の名を天下に示したのは、不世出の英雄織田信長がこの城を攻略し、天下統一の足掛かりとしてからでした。現在の城は昭和31年に復元されたもので、天守閣からは、長良川や遠く連なる伊吹の山並が一望できます。城内では織田信長の業績を展示しています。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
公開:09:30〜16:30 時期によって終了時間は変動。シーズンにより夜間営業あり。 |
---|---|
所在地 |
〒500-0000
岐阜県岐阜市金華山天守閣18番地
MAP
058-263-4853 |
岐阜城天守閣のクチコミ
-
岐阜観光と言ったら金華山
岐阜観光でロープウェイを利用して金華山に登り、歩いて10分岐阜城に行ってきました。
岐阜城はお城と言うより展示場みたいでしたが、天守閣からの眺めては良かったです。
一度は行ってみる価値ありです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2023年11月10日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
岐阜の街が一望できる
岐阜の街が一望できる素晴らしい景色です。
天守閣以外の建物が再現出来たら、是非見てみたいです。素敵だろうなと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月
- 投稿日:2023年10月12日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
さすがの絶景 岐阜城
かつては、これほど便利な所に位置する岐阜城、信長公のお孫さんが最後の城主となったお城。
もう一度見たくなって訪れてみた。
山頂、天守からの眺め、全国を見回してもこれほどの景色にはお目にかかれないと思える。
一度は信長公の気持ちを味わってみるのも一興。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年9月13日
このクチコミは参考になりましたか? 1
岐阜城天守閣の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 岐阜城天守閣(ギフジョウテンシュカク) |
---|---|
所在地 |
〒500-0000 岐阜県岐阜市金華山天守閣18番地
|
営業期間 |
公開:09:30〜16:30 時期によって終了時間は変動。シーズンにより夜間営業あり。 |
料金 |
大人:大人:200円 子供:子供:100円 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 058-263-4853 |
ホームページ | http://www.city.gifu.lg.jp/3537.htm |
最近の編集者 |
|
岐阜城天守閣に関するよくある質問
-
- 岐阜城天守閣の営業時間/期間は?
-
- 公開:09:30〜16:30 時期によって終了時間は変動。シーズンにより夜間営業あり。
-
- 岐阜城天守閣周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 金華山 - 約10m (徒歩約1分)
- 金華山展望台 - 約210m (徒歩約3分)
- 織田信長居館跡(史跡 岐阜城跡) - 約660m (徒歩約9分)
- 長良川堤の桜並木 - 約850m (徒歩約11分)
岐阜城天守閣の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 22%
- 1〜2時間 54%
- 2〜3時間 19%
- 3時間以上 5%
- 混雑状況
-
- 空いている 18%
- やや空き 21%
- 普通 37%
- やや混雑 20%
- 混雑 4%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 12%
- 30代 26%
- 40代 29%
- 50代以上 33%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 23%
- 2人 56%
- 3〜5人 19%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 10%
- 2〜3歳 12%
- 4〜6歳 21%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 23%