赤坂ボタン園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
赤坂ボタン園の口コミ一覧
1 - 10件 (全20件中)
-
- 一人
牡丹の咲いている時期は終わっていましたが、薔薇やさつきなどは狭い範囲でしたが咲いていました。小さい子を連れたお母さんたちが、のんびりと散策をしていました。普段からも公開されており、寛ぎの場所になっているようです。- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年6月6日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
牡丹の花を見に、岐阜県大垣市赤坂にあるお茶屋屋敷跡ぼたん園へ行ってきました。園内には美しい牡丹の花々が、華やかに咲いていました。赤、白、ピンク、紫色など、色とりどりでとても綺麗でした。- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年6月26日
この口コミは参考になりましたか?4はい -
- 友達同士
牡丹観賞に行ってきました。屋敷の庭に色とりどりのぼたんが咲き乱れていました。園内はさほど広くはなかったですが、牡丹の種類や色が豊富で、結構見応えがありました。- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年6月13日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
母親の付き添いで行ってきました。思ったより広くなかったですが、いろんな色のボタンがあってきれいでした。- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年6月3日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ボタンが咲く時期には、美しい景色が見れます。ひとつひとつの花々も見応えがありますが景色となったボタンも美しいです。- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年6月30日
mさん 女性/40代
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
赤坂という岐阜でははじっこの方の土地にあります。中学校のすぐ近くです。昔、将軍専用の休泊所として建てられたそうです。- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年6月29日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
詳しいことは知りませんが、最初は知り合いから聞いて行きましたが、それ以降は毎年行っています。4月中旬から下旬くらいが見頃のような気がします。- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年6月29日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
30年前と比べると、開花時期が早くなってます。ゴールデンウィークでは、終わってる花もあります。入園無料なので、近所の人の散歩コースでもあります。私は、朝早くからスケッチに行ったこともあります。プロの写真家も訪れます。赤坂は、化石館や前方後円墳など歴史散策もでき、美濃赤坂駅は電車の車庫地でもあり、取り鉄さんにはもってこいです。のんびりとした日がすごせますよ。- 行った時期:2015年4月28日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年6月26日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
地元の地主さんの所有する庭園。昔徳川家の別荘だったみたいでゆったりとした時間が流れています。
GWくらいにはたくさんのお客様がいらっしゃいますが、ボタンを見て、たけやぶをみて、ゆっくりしたいというのにはいいかなと。でも花フェスタのような広大さや近くにお店などはないのであまり期待しないほうが◎。
あくまで人の所有する庭園なので畑あり、近くに学校ありで生活感はあります。- 行った時期:2015年5月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年6月25日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ここのボタンは最高に美しいです。
色とりどりの色彩があり、カメラで写真撮影するなどオススメします。- 行った時期:2015年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年6月25日
この口コミは参考になりましたか?0はい