日枝神社(岐阜県高山市)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
日枝神社(岐阜県高山市)
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 25%
- やや満足
- 58%
- 普通
- 16%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
富士社


緑
階段の上にお社、その右側に大杉があります。

神社
参道入口と地元の御婆ちゃん
日枝神社(岐阜県高山市)について
流造りの本殿や寄棟造りの拝殿が深い杉木立の中に建つ。例祭の春の高山祭はよく知られる。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 |
〒506-0822
岐阜県高山市城山156番地
MAP
0577-32-0520 |
---|
-
- 行った時期:2021年10月
- 投稿日:2021年10月16日
1 この口コミは参考になりましたか? -
どういう神社か知らず、規模が大きいというだけで来訪。 高山駅や古い町並み保存地区からやや離れてるため、 観光客少なめ、地元の方が結構参拝されてました。 後で知りましたが、歴史も古く以下凄い神社でした。 @高山城の守護神であった A高山祭である春の例祭(山王祭)が執り行われる Bアニメ映画「君の名は。」宮水神社のモデルの一つとされている 紅葉も綺麗そうなので、その頃また来たいなと思います。 だいぶ本数少ないながらバス停もあるので、車じゃない人も是非。
- 行った時期:2021年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年5月10日
6 この口コミは参考になりましたか? -
-
- 行った時期:2020年10月16日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年10月20日
5 この口コミは参考になりましたか?
日枝神社(岐阜県高山市)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 日枝神社(岐阜県高山市)(ヒエジンジャ) |
---|---|
所在地 |
〒506-0822 岐阜県高山市城山156番地
|
その他情報 |
創建年代
:1605
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0577-32-0520 |
最近の編集者 |
|
日枝神社(岐阜県高山市)に関するよくある質問
-
- 日枝神社(岐阜県高山市)周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 日枝神社の大杉 - 約10m (徒歩約1分)
- 城山公園(岐阜県高山市) - 約320m (徒歩約4分)
- 高山城跡(岐阜県高山市) - 約500m (徒歩約7分)
- 新穂高ロープウェイ - 約32.9km
日枝神社(岐阜県高山市)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 84%
- 1〜2時間 15%
- 2〜3時間 1%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 44%
- やや空き 25%
- 普通 28%
- やや混雑 1%
- 混雑 1%
- 年齢層
-
- 10代 2%
- 20代 14%
- 30代 30%
- 40代 25%
- 50代以上 28%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 33%
- 2人 52%
- 3〜5人 14%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 20%
- 4〜6歳 30%
- 7〜12歳 20%
- 13歳以上 30%