光ミュージアム
- エリア
-
-
岐阜
-
飛騨・高山
-
高山市
-
中山町
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
光ミュージアム
所在地を確認する










-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
光ミュージアムについて
建築と空間の美が魅力!自然史・歴史・美術・書を配置した異国情緒あふれるミュージアム。
見応え十分な展示は家族みんなで1日楽しめます。ライムストーンに囲まれた癒しの空間でアートの世界に浸りませんか?
西洋絵画はゴッホやモネなど、日本画は横山大観や上村松園、浮世絵など幅広い所蔵品の中には国宝の太刀もあります。インカ・マヤを中心とした世界の遺物の歴史展示や、飛騨地方から出土した化石等の自然史の展示も充実。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
開館:10:00〜17:00 (入館は16:00まで) 休館日:火曜日・水曜日(祝日の場合は開館)、冬期間(詳しくはお問い合わせください) |
---|---|
所在地 | 〒506-0051 岐阜県高山市中山町175 MAP |
交通アクセス |
(1)JR高山駅から 【タクシー】で約10分、【徒歩】で35分
(2)【バス】で20〜30分「光ミュージアム前」下車 (3)【自動車】で高山ICから約3分 |
光ミュージアムのオススメプラン一覧
※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
- 即時予約OK
ポイント2%
- オンラインカード決済専用
- その他レジャー・体験
光ミュージアムの館内展示を見学したり、いろんな体験コーナーを自由にお楽しみいただけます。
館内に入るとまるで別世界!
隠れたインスタ映えスポットとしても人気です!一般
1,000円〜
光ミュージアムの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 8%
- 1〜2時間 78%
- 2〜3時間 13%
- 3時間以上 3%
- 混雑状況
-
- 空いている 32%
- やや空き 29%
- 普通 37%
- やや混雑 3%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 11%
- 30代 31%
- 40代 20%
- 50代以上 37%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 19%
- 2人 59%
- 3〜5人 19%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 2%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 5%
- 2〜3歳 20%
- 4〜6歳 35%
- 7〜12歳 30%
- 13歳以上 10%
光ミュージアムのクチコミ
-
古代遺跡のような建物
ピラミッドをモチーフにした広大な建物で館内ホールからの眺めは圧巻です。
西洋絵画、日本画、工芸、彫刻、書など美術品から陶磁器、土器、化石、隕石などの古代遺物が展示されています。
恐竜の実物大復元模型があったり、郷土飛騨地方の展示室や世界の古代文明史と多種多様で子供から大人だけでなく外国の方も楽しめるミュージアムです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月14日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年8月16日
-
豪華なミュージアムにビックリ
雨だったので、美術館でもと思い足を運びました。
まず、カギ付きの傘立てにビックリ。建物も超が付くくらい豪華です。作品も素晴らしかったですが、一番良かったのは、世界のお面の展示でした。これはたぶん期間限定だと思いますが、見ごたえがありました。
学生割引もあるので、行かれる方はぜひご利用を。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年8月13日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年8月15日
-
見応えある美術品などの展示
広い館内を全部見るのに時間を要した。企画展の美術品の他にも、人類史資料、恐竜、岩石、土器などを拝観できた。
映像コーナーもあり、専門家がわかりやすく説明してくれるのも良かった。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年8月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年8月23日
光ミュージアムの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 光ミュージアム(ヒカルミュージアム) |
---|---|
所在地 |
〒506-0051 岐阜県高山市中山町175
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。
|
交通アクセス |
(1)JR高山駅から 【タクシー】で約10分、【徒歩】で35分 (2)【バス】で20〜30分「光ミュージアム前」下車 (3)【自動車】で高山ICから約3分 |
営業期間 |
開館:10:00〜17:00 (入館は16:00まで) 休館日:火曜日・水曜日(祝日の場合は開館)、冬期間(詳しくはお問い合わせください) |
駐車場 |
専用駐車場あり(無料)
300台 |
その他 | 館内は写真スポットがいっぱい!インスタ映え間違いなしです! |
バリアフリー設備 | 車椅子対応トイレ、車椅子対応スロープ、車椅子対応レストラン |
飲食施設 | 光ミュージアム内のレストラン、ビラコチャのランチとスイーツがおすすめです! |
子供向け設備 | 地下1階には小さなお子様が遊べるキッズスペースを配置しております。 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0577-34-6511 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://h-am.jp |
施設コード | 21203cc3300034056 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
光ミュージアムに関するよくある質問
-
- 光ミュージアムのおすすめプランは?
-
- 光ミュージアムの営業時間/期間は?
-
- 開館:10:00〜17:00 (入館は16:00まで)
- 休館日:火曜日・水曜日(祝日の場合は開館)、冬期間(詳しくはお問い合わせください)
-
- 光ミュージアムの交通アクセスは?
-
- (1)JR高山駅から 【タクシー】で約10分、【徒歩】で35分
- (2)【バス】で20〜30分「光ミュージアム前」下車
- (3)【自動車】で高山ICから約3分
-
- その他おすすめのレジャー・体験は?
-
- 光ミュージアム周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 新穂高ロープウェイ - 約33.9km
- 高山市三町伝統的建造物群保存地区 - 約2.7km (徒歩約35分)
- 中橋 - 約2.9km (徒歩約37分)
- 日枝神社(岐阜県高山市) - 約3.6km