道の駅 月見の里 南濃
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道の駅 月見の里 南濃
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 18%
- やや満足
- 48%
- 普通
- 32%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅


道の駅 月見の里南濃
足湯

足湯
足湯
店内
道の駅 月見の里 南濃について
国道258号線沿い「月見の森」の麓にある道の駅です。休憩室や情報コーナーの他に、バラエティー溢れるお店が揃っています。地元で採れるみかんと米を加工した数々の特産品とドライブの疲れを癒す無料の足湯が人気です。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:8:00〜18:00 テナントは各テナントにより異なります。 休館日:物産館:1月1日 (台風等の荒天時は臨時休業することがあります。) |
---|---|
所在地 | 〒503-0413 岐阜県海津市南濃町羽沢673-1 MAP |
交通アクセス |
(1)大垣ICから車で20分
(2)桑名東ICから車で20分 |
-
- 行った時期:2020年1月8日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年1月18日
5 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年5月23日
1 この口コミは参考になりましたか? -
食事は朝食から夕食まで出来る、食べたのは大エビのフライ定食、ボリュームもあり美味しい。そのほか、鶏ちゃん定食もおいしい。裏山の散策をすれば、展望所から、濃尾平野が見渡せる、この日は御嶽・北アルプス・乗鞍が見えた。散策は上りもあるがそれほど大したものでなく、1周2時間程度で回れる。
- 行った時期:2018年11月13日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年11月19日
13 この口コミは参考になりましたか?
道の駅 月見の里 南濃の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 道の駅 月見の里 南濃(ミチノエキツキミノサトナンノウ) |
---|---|
所在地 |
〒503-0413 岐阜県海津市南濃町羽沢673-1
|
交通アクセス |
(1)大垣ICから車で20分 (2)桑名東ICから車で20分 |
営業期間 |
営業時間:8:00〜18:00 テナントは各テナントにより異なります。 休館日:物産館:1月1日 (台風等の荒天時は臨時休業することがあります。) |
バリアフリー設備 | 車椅子対応トイレ(○) 車椅子対応スロープ(○) |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0584-58-0258 |
ホームページ | http://www.city.kaizu.lg.jp/sightseeing-event/roadside-station/tsukiminosato.html |
最近の編集者 |
|
道の駅 月見の里 南濃の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 75%
- 1〜2時間 20%
- 2〜3時間 3%
- 3時間以上 1%
- 混雑状況
-
- 空いている 13%
- やや空き 27%
- 普通 37%
- やや混雑 19%
- 混雑 4%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 8%
- 30代 33%
- 40代 33%
- 50代以上 27%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 27%
- 2人 50%
- 3〜5人 22%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 15%
- 2〜3歳 15%
- 4〜6歳 20%
- 7〜12歳 30%
- 13歳以上 20%