遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

国営木曽三川公園・木曽三川公園センター

国営木曽三川公園・木曽三川公園センター
イルミが綺麗_国営木曽三川公園・木曽三川公園センター

イルミが綺麗

メインの竜宮城っ_国営木曽三川公園・木曽三川公園センター

メインの竜宮城っ

夜のイルミネーション_国営木曽三川公園・木曽三川公園センター

夜のイルミネーション

ミッフィーの花壇_国営木曽三川公園・木曽三川公園センター

ミッフィーの花壇

チューリップ祭_国営木曽三川公園・木曽三川公園センター

チューリップ祭

写真スポット_国営木曽三川公園・木曽三川公園センター

写真スポット

広い公園一帯がイルミネーションに!_国営木曽三川公園・木曽三川公園センター

広い公園一帯がイルミネーションに!

チューリップが綺麗に咲いています_国営木曽三川公園・木曽三川公園センター

チューリップが綺麗に咲いています

国営木曽三川公園・木曽三川公園センター
  • 国営木曽三川公園・木曽三川公園センター
  • イルミが綺麗_国営木曽三川公園・木曽三川公園センター
  • メインの竜宮城っ_国営木曽三川公園・木曽三川公園センター
  • 夜のイルミネーション_国営木曽三川公園・木曽三川公園センター
  • ミッフィーの花壇_国営木曽三川公園・木曽三川公園センター
  • チューリップ祭_国営木曽三川公園・木曽三川公園センター
  • 写真スポット_国営木曽三川公園・木曽三川公園センター
  • 広い公園一帯がイルミネーションに!_国営木曽三川公園・木曽三川公園センター
  • チューリップが綺麗に咲いています_国営木曽三川公園・木曽三川公園センター
  • 国営木曽三川公園・木曽三川公園センター
  • 評価分布

    満足
    38%
    やや満足
    52%
    普通
    10%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.4

    カップル

    4.2

    友達

    4.2

    シニア

    4.2

    一人旅

    4.2

国営木曽三川公園・木曽三川公園センターについて


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開園:3月〜6月 9:30〜17:00 ※イベントにより変更あり
開園:7月〜8月 9:30〜18:00
開園:9月〜11月 9:30〜17:00
開園:12月〜2月 9:30〜16:30 ※イベントにより変更あり
休園:毎月第2月曜日(4月・8月・12月を除く/休日の場合は直後の平日
所在地 〒503-0625  岐阜県海津市海津町油島255番地3 地図

国営木曽三川公園・木曽三川公園センターのクチコミ

  • 木曽川の公園は花いっぱい

    5.0

    カップル・夫婦

    フラワーパーク江南も含めて色んな楽しみがあります。季節の花が揃い公園も整備されてるのでお休みの日の癒しに最高

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年11月
    • 投稿日:2022年11月14日

    ぬぬさん

    ぬぬさん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

  • 3つの橋で3県をまたぐ

    4.0

    一人

    名鉄尾西線の佐屋駅から県道125号線を西へ向かってひたすら歩き、途中道の駅立田ふれあいの里で休憩し、木曽川にかかる立田大橋と、長良川にかかるながら大橋とを渡って、1時間ほどかけて着きました。私が歩いたのは夏でとても暑かったですが、それだけに橋の上で受けた川風は心地よかったです。自転車の方が多かったので、みんなきっとこの風のさわやかさを味わっているのだろうなと思いました。私が行った日は運悪く展望タワーはお休みでしたが、無料で入れた資料館でこの辺りの成り立ちを勉強しました。その後、油島大橋で揖斐川を越え、養老鉄道田戸駅まで歩きました。半日足らずで、愛知、岐阜、三重の3県をまたぎ歩きました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年8月15日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年8月23日

    5241さん

    5241さん

    • アートツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • チューリップがキレイでした

    5.0

    家族

    春のチューリップ祭に伺いました。
    大花壇のチューリップが、無料でみられました。見応え抜群です。
    展望台は有料ですが、展望台にのぼると、ミッフィーの絵柄がみられるようになっています。
    公園なので、お子さん連れ、ペット連れの方が多い印象でしたが、お散歩コースとして、どの年代の方も楽しめると思います。、

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年4月
    • 投稿日:2022年4月5日

    ぴっちょさん

    ぴっちょさん

    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 5

国営木曽三川公園・木曽三川公園センターの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 国営木曽三川公園・木曽三川公園センター(コクエイキソサンセンコウエンキソサンセンコウエンセンター)
所在地 〒503-0625 岐阜県海津市海津町油島255番地3
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
営業期間 開園:3月〜6月 9:30〜17:00 ※イベントにより変更あり
開園:7月〜8月 9:30〜18:00
開園:9月〜11月 9:30〜17:00
開園:12月〜2月 9:30〜16:30 ※イベントにより変更あり
休園:毎月第2月曜日(4月・8月・12月を除く/休日の場合は直後の平日
料金 備考:無料(園内施設「水と緑の館(展望タワー・展望ホール)」は有料[大人630円/小人300円]※団体割引あり)
その他 展示ホール(展望タワー・水と緑の館)
その他(輪中の農家・水屋)
木製遊具
バリアフリー設備 盲導犬の受け入れ(○)
車椅子対応トイレ(○)
車椅子対応スロープ(○)
車椅子対応レストラン(○)
その他情報 面積:10.6ha
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0584-54-5531
ホームページ http://kisosansenkoen.jp/~center/
最近の編集者
じゃらん
2014年10月20日
日本観光振興協会
新規作成

国営木曽三川公園・木曽三川公園センターに関するよくある質問

  • 国営木曽三川公園・木曽三川公園センターの営業時間/期間は?
    • 開園:3月〜6月 9:30〜17:00 ※イベントにより変更あり
    • 開園:7月〜8月 9:30〜18:00
    • 開園:9月〜11月 9:30〜17:00
    • 開園:12月〜2月 9:30〜16:30 ※イベントにより変更あり
    • 休園:毎月第2月曜日(4月・8月・12月を除く/休日の場合は直後の平日
  • 国営木曽三川公園・木曽三川公園センター周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 国営木曽三川公園・木曽三川公園センターの年齢層は?
    • 国営木曽三川公園・木曽三川公園センターの年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 国営木曽三川公園・木曽三川公園センターの子供の年齢は何歳が多い?
    • 国営木曽三川公園・木曽三川公園センターの子供の年齢は2〜3歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

国営木曽三川公園・木曽三川公園センターの訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 14%
  • 1〜2時間 39%
  • 2〜3時間 31%
  • 3時間以上 17%
混雑状況
  • 空いている 8%
  • やや空き 14%
  • 普通 26%
  • やや混雑 39%
  • 混雑 12%
年齢層
  • 10代 1%
  • 20代 20%
  • 30代 39%
  • 40代 22%
  • 50代以上 18%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 5%
  • 2人 56%
  • 3〜5人 38%
  • 6〜9人 1%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 17%
  • 2〜3歳 25%
  • 4〜6歳 23%
  • 7〜12歳 23%
  • 13歳以上 13%
(C) Recruit Co., Ltd.