養老の滝
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
養老の滝
所在地を確認する

養老の滝





滝の水しぶきと太陽の光で偶然の 一枚です。

ヒョウタンランプの天の川



-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
養老の滝について
養老山地の巨岩老樹の中を流れ落ちる。高さ約30メートル、幅約4メートルの名瀑は、養老町のシンボル。
【規模】落差30m
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:9:00〜17:00(最終入場16:30) 休園日:月曜 休園 (ただし月曜が祝日の場合、翌日) |
---|---|
所在地 | 〒503-1267 岐阜県養老郡養老町高林1298-2 地図 |
交通アクセス | (1)養老駅から徒歩で |
養老の滝のクチコミ
-
一度は来てみる価値あり
滝までの距離はけっこうあります。登りに時間はかかりますが、紅葉桜の季節にまた訪れたいと感じました。目的の滝に着いたときは、感激しました。流れ落ちる水量も豊富で心洗われる思いでした。土産物店で購入したヨモギや栗のだんごが美味しかった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月4日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
瀧まではかなり歩きます
相方が脊柱管狭窄があり、かな。休憩しながらだったので、かなり時間をかけて歩きましたが、周りの緑も川の音も良く、マイナスイオンを浴びながら気持ち良い汗をかきました。沢山の人がいましたが、外国人は少ない感じでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月13日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年10月15日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
辿り着くまでがキツイ
公園と書いてあったので、平坦の道がと思いきや、駐車場から30分登り坂を上がって行きますので、足の不自由な方や高齢な方にはお勧めできません。若いうちに養老の恩恵を受けてください。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月
- 投稿日:2023年12月1日
このクチコミは参考になりましたか? 4
養老の滝の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 養老の滝(ヨウロウノタキ) |
---|---|
所在地 |
〒503-1267 岐阜県養老郡養老町高林1298-2
|
交通アクセス | (1)養老駅から徒歩で |
営業期間 | 営業時間:9:00〜17:00(最終入場16:30) 休園日:月曜 休園 (ただし月曜が祝日の場合、翌日) |
料金 | その他:無料(駐車場は普通車300円/1回) |
その他情報 | 規模:落差30m 幅4m |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0584-32-0501 |
ホームページ | http://www.yoro-park.com/ |
最近の編集者 |
|
養老の滝に関するよくある質問
-
- 養老の滝の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:9:00〜17:00(最終入場16:30)
- 休園日:月曜 休園 (ただし月曜が祝日の場合、翌日)
-
- 養老の滝の交通アクセスは?
-
- (1)養老駅から徒歩で
-
- 養老の滝周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 養老天命反転地 - 約1.5km (徒歩約19分)
- ヨーローヒョウタン工房 - 約1.4km (徒歩約18分)
- 養老公園の桜 - 約1.2km (徒歩約16分)
- 養老公園 - 約1.7km (徒歩約21分)
-
- 養老の滝の年齢層は?
-
- 養老の滝の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 養老の滝の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 養老の滝の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
養老の滝の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 25%
- 1〜2時間 54%
- 2〜3時間 16%
- 3時間以上 5%
- 混雑状況
-
- 空いている 21%
- やや空き 22%
- 普通 36%
- やや混雑 17%
- 混雑 4%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 17%
- 30代 36%
- 40代 24%
- 50代以上 22%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 13%
- 2人 63%
- 3〜5人 22%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 10%
- 2〜3歳 19%
- 4〜6歳 25%
- 7〜12歳 29%
- 13歳以上 17%