池田山
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
池田山
所在地を確認する









毛虫の橋渡り

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
池田山のクチコミ
-
素晴らしい景色でした
頂上付近の紅葉ばっちりでした。パラグライダースタート台付近からの眺望は絶景で怖いぐらい。岐阜城も御岳もくっきり見えました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2020年11月18日
このクチコミは参考になりましたか? 5
-
山頂には展望台があります
これが標高924mの池田山山頂です。休憩用の東屋と木組みの展望台が設けられています。展望台の手前に車のわだちが見えています。登山道を歩いてしか来られないはずなのに、おかしいですね。
山頂を境に池田町・垂井町・揖斐川町が接しているのですが、池田町側には山頂に車で来られる道がありました。ただし、この道は山頂の管理者の私有地で、一般者は垂井町側から歩いて来るしかないのかもしれません。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月5日
- 投稿日:2019年5月21日
このクチコミは参考になりましたか? 17
-
濃尾平野のパノラマビュー
池田山の麓にある池田町や神戸町が、手を伸ばせば届きそうな感じで見えます。私は池田町で生まれ育ちましたが、生活している分には狭い町だと思った事はありません。しかし、池田山の直下に見える小さなエリアにしか見えないのが意外でした。この立体パノラマを見る気分は、写真や言葉ではうまく表現できないのが残念です。
揖斐川の向こうには大野町・本巣市・北方町が、そして奥に岐阜市の市街地が見えます。写真左奥の低い山は、岐阜城がある金華山です。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月5日
- 投稿日:2019年5月21日
このクチコミは参考になりましたか? 10
池田山の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 池田山(イケダヤマ) |
---|---|
所在地 |
〒503-2401 岐阜県揖斐郡池田町
|
その他情報 | 標高:924 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0585-45-3111 |
最近の編集者 |
|
池田山に関するよくある質問
-
- 池田山周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 池田山の年齢層は?
-
- 池田山の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 池田山の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 池田山の子供の年齢は0〜1歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
池田山の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 43%
- 1〜2時間 44%
- 2〜3時間 6%
- 3時間以上 7%
- 混雑状況
-
- 空いている 34%
- やや空き 23%
- 普通 33%
- やや混雑 9%
- 混雑 2%
- 年齢層
-
- 10代 2%
- 20代 24%
- 30代 43%
- 40代 20%
- 50代以上 11%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 9%
- 2人 77%
- 3〜5人 13%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 31%
- 2〜3歳 8%
- 4〜6歳 23%
- 7〜12歳 8%
- 13歳以上 31%