道の駅 平成
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道の駅 平成
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 31%
- やや満足
- 55%
- 普通
- 12%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
しいたけカツ丼を食べました ヘルシーですよ!

表の看板

人気の「平成」3色クランチチョコレート
旅の疲れにはヤッパリ足湯かな!
パン工房平成

道の駅 平成
道の駅 平成について
自然に囲まれ、家族でゆっくり楽しめる道の駅として、パターゴルフ場や遊歩道などがあります。疲れた時には足湯に入ってゆっくりしたり、お腹が減った時にはパン工房平成の焼きたてパンや団子、ソフトクリームなど食べながら自然の中でゆっくりくつろげます。
また、特産のしいたけは直売やスナックの加工品があるほか、しいたけ園では収穫体験ができます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:9:00〜18:00 12月1月は17:00まで 休業:12月30日〜1月1日 年末年始 |
---|---|
所在地 |
〒501-3521
岐阜県関市下之保2503-2
MAP
0575-49-3797 |
交通アクセス | (1)東海環状自動車道 富加関ICから車で10分 |
-
見た感じは山の中にある小ぢんまりとした道の駅。平日はひっそりとしていますが休日はにぎわいます。 電気自動車で移動する人にはEV充電器の充実がありがたいです。普通充電器も急速充電器もあります。 かつて平成(へなり)林道の存在で脚光を浴び、きのこ栽培が盛んなこともあってキノコスナックなど独自の名物がそれなりにあるのがポイントかな。できれば平成林道の生い立ちを分かりやすい資料にしてもらえるといいでしょう。
- 行った時期:2020年1月5日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年2月11日
4 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2020年2月
- 投稿日:2020年2月10日
3 この口コミは参考になりましたか? -
焼き栗、焼き物、コロッケ、苔植えなどフリーマーケット開催してました。
ホクホクの焼き栗が美味しくて。小さなパン屋さんは夕方には売り切れてました。 苔の鉢植えや木の置物、古着もありました。 たまたま寄ったのですが買い物、飲食楽しめました。 イベント開催は確認するのが良いですね。多分地元のお年寄りが集まってる感じでした。
- 行った時期:2019年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年12月17日
2 この口コミは参考になりましたか?
道の駅 平成の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 道の駅 平成(ミチノエキヘイセイ) |
---|---|
所在地 |
〒501-3521 岐阜県関市下之保2503-2
|
交通アクセス |
(1)東海環状自動車道 富加関ICから車で10分 |
営業期間 |
営業:9:00〜18:00 12月1月は17:00まで 休業:12月30日〜1月1日 年末年始 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0575-49-3797 |
ホームページ | http://www.michinoeki-heisei.nksv.net/ |
最近の編集者 |
|
道の駅 平成の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 64%
- 1〜2時間 31%
- 2〜3時間 2%
- 3時間以上 2%
- 混雑状況
-
- 空いている 7%
- やや空き 13%
- 普通 36%
- やや混雑 36%
- 混雑 9%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 7%
- 30代 28%
- 40代 26%
- 50代以上 39%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 20%
- 2人 55%
- 3〜5人 24%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 14%
- 2〜3歳 14%
- 4〜6歳 29%
- 7〜12歳 29%
- 13歳以上 14%