遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

ひるがの高原 牧歌の里

  • ネット予約OK
  • 王道
エリア
ジャンル

ひるがの高原 牧歌の里の口コミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全492件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 動物の餌やりが楽しすぎます!!

    5.0
    • 家族
    あちこちに動物の餌やりがあり、とても楽しかったです。
    牛の乳搾り体験があってやりたかったんですが、快晴で気温も過ごしやすい日だったからか入場客も多く10時に整理券のとこに行きましたが既に配布終了となっていました。
    牛も既におなかいっぱいで餌をなかなか食べてくれない事もありますが、豪快に食べてくれる馬やアルパカや山羊もいるので充分楽しめました。
    バーベキューができるとこがあり、通常のバーベキューセットを頼みました。お肉がとても柔らかくておいしかったです。
    ソフトクリームはミルク感が凄くおいしく頂きました。
    • 行った時期:2023年9月
    • 投稿日:2023年9月21日

    えいこさん

    えいこさん 女性/30代

  • 自然を満喫

    4.0
    • カップル・夫婦
    遊び体験済み動物との触れ合いや季節折々の花々があり、バーベキュー施設も併設されており、一日満喫できる場所でした。
    • 行った時期:2022年6月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2023年8月7日

    あきちゃんさん

    あきちゃんさん 男性/50代

  • 風景がきれい! 夏は風もひんやり涼しい。

    5.0
    • カップル・夫婦
    とにかく花壇が素晴らしい。北海道の美瑛に行った気になる美しさです。子どもの遊び場もあって親子連れでも楽しめる、いろんなイベントもやっていて1日中楽しめるところ。
    いろいろ施設はありますが、なかでも「木ぼっくり」の館は見応えありました。
    高原なので夏の避暑には最高ですね。
    また行こうと思います。
    • 行った時期:2023年8月
    • 投稿日:2023年8月7日

    あんちゃんさん

    あんちゃんさん 男性/60代

  • 夏場でも空気が爽やかです。

    5.0
    • 家族
    遊び体験済み7/31の昼過ぎから4歳の子どもを連れて行きました。
    やはり標高が高いので暑くはあっても風があると爽やかでした。
    園内を走っている列車は途中下車はしないとの事だったので、ぐるっと歩きで回りましたが、子供には丁度良い広さでした。
    よく手入れされた庭園は思わず写真を何枚も撮ってしまいます。
    ジャブジャブ池も遊具もあり、子連れは助かります。
    動物のエサやりのエサが既に無くなっているものも多々あったので、確実にやりたいなら朝から入園したほうがいいですね。
    ちょうど芝生の道を通っていたら夏休み期間、スリッパ飛ばし大会(参加費一人20円)がやっていたので、家族全員で参加しましたが、何と女性の部で1位になってしまい、ちょっぴり恥ずかしかったです(笑)
    8/27(日)には決勝大会が行われるそうです!景品のミニソフト美味しかった。
    また違う季節に遊びに行きたいです。
    • 行った時期:2023年7月31日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年8月1日
    ☆ベニ☆さんのひるがの高原 牧歌の里への投稿写真1

    ☆ベニ☆さん

    お宿ツウ ☆ベニ☆さん 女性/30代

  • 見どころ少ないかも

    3.0
    • 家族
    奥飛騨の温泉に泊まった帰り道に寄りました。小学校1年生の子ども連れでしたが、土地が広大な割には動物の数も見どころも少なく感じました。アルパカが一番のウリかと思うのですが、ただ柵の中にいてエサをあげるだけ、というのは他のヤギ、ひつじ、馬と変わりなくもったいない気がしました。
    お花畑も綺麗できちんと手入れされているのですが、動物達と一緒で、ただそこにあるだけ、という感じ。今どきの撮影スポット等をたくさん作ってくれるともっと楽しめるかもしれません。
    入場してすぐのメインの建物のお土産屋さんはすごく商品が充実しているのでそこが一番良かったです。
    • 行った時期:2023年7月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年8月1日

    きょんちゃんさん

    きょんちゃんさん 女性/40代

  • 広々のんびり

    5.0
    • 友達同士
    お天気良くのんびり過ごせました。
    うきうきキャンペーン?で入場料が半額でした!!
    手ぶらでBBQで飛騨牛堪能しました。
    開放感ある場所で風を感じながら美味しく食べました!!
    また花がいっぱい咲いている季節に伺いたいです。
    • 行った時期:2023年6月
    • 投稿日:2023年6月21日

    nnさん

    nnさん 女性/50代

  • ロケーション最高

    2.0
    • カップル・夫婦
    ゴールデンウイークに行きました。11時くらいに到着したのですがとても混雑してました。押し花キーホルダー作りの体験しアイスクリームを食べお花のところで撮影し楽しみました。どこに行ってもトイレに行列があったので数が足りないと思います。お土産さんも凄い行列だったので諦めて帰りました行列が多くて何をやってるかわからない施設があるのでので混雑時の対策があまり出来てないと感じました。
    • 行った時期:2023年5月
    • 投稿日:2023年5月14日

    あきさんさん

    あきさんさん 男性/50代

  • きれいだった!

    5.0
    • 友達同士
    遊び体験済みチューリップがこの時期にこんなに咲いているなんて!!すごくきれいでした。木ボックリもすてきでした。人は多かったけど、広いので過ごしやすかったです。
    • 行った時期:2023年5月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2023年5月9日

    やっちゃんさん

    お宿ツウ やっちゃんさん 女性/50代

  • 寒いが日焼け!

    4.0
    • 家族
    遊び体験済み2023.4.21土曜日BBQ余裕あり、肉美味しい。チューリップとてもきれい、ピークはこれから。ソフトクリーム+イチゴソース、量もおおくとてもおいしかった!北風冷たく冬服でいい感じですが、日差し強く父娘は顔真っ赤!宝探し難しいです…。
    すごく広いわけではないけど、よく整備されているなと感心しました。
    • 行った時期:2023年4月21日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年4月23日

    みどりっちさん

    みどりっちさん 女性/50代

  • 初めての雪遊びデビューにぴったり

    5.0
    • 家族
    遊び体験済み3歳の子供を連れていきましたが、あたり一面の雪景色に大喜びでした。スノーチューブが気に入って、時間いっぱいまで何回も滑っていました。帰りに子供は初めて温泉に入りましたが、こちらも大喜び。大満足の1日でした。
    • 行った時期:2023年1月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:2〜3歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年1月20日

    gocchiさん

    gocchiさん 女性/40代

ひるがの高原 牧歌の里の口コミ・写真を投稿する

ひるがの高原 牧歌の里周辺でおすすめのグルメ

  • ユウ102さんのひるがの高原サービスエリアへの投稿写真1

    ひるがの高原 牧歌の里からの目安距離
    約1.3km (徒歩約16分)

    ひるがの高原サービスエリア

    郡上市高鷲町鷲見/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.2 78件

    ソフトクリームが安定の美味しさでした〜〜。お土産物も豊富で助かりました!天気もよくて、山々...by youmamaさん

  • みゆみさんの食工房 匠への投稿写真1

    ひるがの高原 牧歌の里からの目安距離
    約1.3km (徒歩約16分)

    食工房 匠

    郡上市高鷲町鷲見/その他軽食・グルメ

    3.0 1件
  • しろたんさんのそば八への投稿写真1

    ひるがの高原 牧歌の里からの目安距離
    約27.4km

    そば八

    郡上市八幡町稲成/うどん・そば

    4.0 2件

    お店の前には水車が回っていて、周りの景色ともなじみ、風情がありました。 店内も、おばあちゃ...by あっこさん

  • かっちゃんさんののどかの味処みやちかへの投稿写真1

    ひるがの高原 牧歌の里からの目安距離
    約41.2km

    のどかの味処みやちか

    郡上市美並町上田/居酒屋

    2.0 1件

ひるがの高原 牧歌の里周辺で開催されるイベント

  • ひるがのピクニックガーデン コキアの丘の紅葉の写真1

    ひるがの高原 牧歌の里からの目安距離
    約2.8km (徒歩約35分)

    ひるがのピクニックガーデン コキアの丘の紅葉

    郡上市高鷲町ひるがの

    2023年09月23日〜2023年10月09日

    0.0 0件

    ゲレンデに植栽された6000株のコキアが、例年9月下旬から10月上旬にかけて、爽やかなグリーンか...

  • 古今伝授の里郡上大和どぶろくまつりの写真1

    ひるがの高原 牧歌の里からの目安距離
    約19.7km

    古今伝授の里郡上大和どぶろくまつり

    郡上市大和町徳永

    2023年10月15日

    0.0 0件

    「どぶろく特区」に認定されている郡上市内で製造されたどぶろくが、郡上市役所大和振興事務所駐...

  • めいほう高原秋まつりの写真1

    ひるがの高原 牧歌の里からの目安距離
    約11.5km

    めいほう高原秋まつり

    郡上市明宝奥住

    2023年10月29日

    0.0 0件

    紅葉に染まるめいほう高原で秋まつりが開催されます。具だくさんの豚汁をふるまう「名物千人鍋」...

  • 大矢田神社例大祭ひんここ祭の写真1

    ひるがの高原 牧歌の里からの目安距離
    約47.7km

    大矢田神社例大祭ひんここ祭

    美濃市大矢田

    2023年10月21日〜22日

    0.0 0件

    五穀豊穣を祈願する「ひんここ祭」は素朴な人形劇で、大矢田神社で毎年10月の例大祭と、11月に披...

ひるがの高原 牧歌の里周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.