付知峡
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
付知峡
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 39%
- やや満足
- 51%
- 普通
- 10%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅



川の透明度

滝

道順がわかりにくく、橋の先で引き返した
付知峡について
裏木曽の付知川中・上流の渓谷の総称でキャンプ場,バンガローなどがある。木材の産地。森林浴の森日本100選。岐阜県の名水50選。飛騨・美濃紅葉33選
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
休業:無休 |
---|---|
所在地 | 〒508-0351 岐阜県中津川市付知町 MAP |
交通アクセス | (1)中津川駅からバスで90分 |
-
とにかく川の水が透きとおって感動。つり橋もちょっと怖くて楽しい。二つの滝を効率よく見れるようになっていて気持ちがいいよ。パワースポットを感じましょう。駐車場は無料でお茶屋で土産と流しそうめん食べましよう。お風呂もあり楽しめます。
- 行った時期:2019年9月16日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年9月16日
11 この口コミは参考になりましたか? -
-
マイナスイオンたっぷりで渓谷美と川の緑色の水の美しさに引き込まれてしまいます。 ただ、砂地と、岩肌なので、足元は気を付ける必要があります。こちらに辿り着くまでの道のりが、途中から、車1台通行になり、道がデコボコなので危ない所もあります。そんな所を結構なスピードで走行されていた方が多いのにビックリしました。
- 行った時期:2019年5月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年5月7日
9 この口コミは参考になりましたか? -
少し前から訪れてみたくて来ました。 アクセスは近くのキャンプ場付近からやや狭い道があったりしますが数分程なので良い方だと思います。途中にすこしどちらに行ったら良いのか迷う分かれ道はありました。 キャンプ場を超えて主要道的な道を登っていった先に不動滝入口というちょっとした道の駅的な場所があり、車が駐車出来ます(20台位かな) また、飲食店もあります。ただ、私が訪れた日はちょうど昼時で混雑しており1時間待ちでしたので、先に食事を済ませるなりした方が良いかも知れません。 駐車場から付知峡遊歩道の入口は建物を正面にみて左手側にあります。 遊歩道は途中やや登山道的な箇所もあり、小学生低学年のお子さんだと1人ではちょっと怖いかもしれません(手繋ぎなどが必要) 遊歩道を歩いて10分程で観音滝がかなり近くに見れます。途中で遊歩道の主道を少しだけ外れる感じです。 遊歩道自体はそれほど涼しくはないですが、観音滝に向かって降っていく途中はまるで世界が変わったかのように涼しくなる瞬間があって凄く良かったです。 観音滝の近くは非常に涼しく、また滝も美しいエメラルドグリーンの水と相まって非常に美しかったです。また、日が照っていたからか、虹も見ることが出来て本当に素敵な景色でした。 不動の滝は観音滝の近くで、上から覗く感じで見ることが出来ました。 滝見ポイントから遊歩道の主道に戻って10分程いくと有名な吊り橋に行けます。確かになかなか揺れますし、下はエメラルドグリーンの水が流れる絶壁。美しいですがなかなかのスリルでした(笑) 3連休の中日だったからか、かなり混雑はしていました。 遊歩道でのすれ違いはちょっと大変な感じです。 ただ、非常に美しい光景が広がり、滝の近くの別世界のような涼しさはやはり素晴らしかったです。 また、今度はもう少し混雑しなさそうな時期を狙って訪れてみたいです。
- 行った時期:2018年7月15日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、
- 子どもの年齢:7〜12歳、
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年7月16日
29 この口コミは参考になりましたか? -
付知峡の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 付知峡(ツケチキョウ) |
---|---|
所在地 |
〒508-0351 岐阜県中津川市付知町
|
交通アクセス |
(1)中津川駅からバスで90分 |
営業期間 |
休業:無休 |
料金 |
備考:無料 |
その他情報 |
規模
:延長13km
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0573-82-2111 |
ホームページ | http://www.city.nakatsugawa.gifu.jp |
最近の編集者 |
|
付知峡の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 22%
- 1〜2時間 48%
- 2〜3時間 14%
- 3時間以上 16%
- 混雑状況
-
- 空いている 36%
- やや空き 17%
- 普通 30%
- やや混雑 15%
- 混雑 2%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 15%
- 30代 33%
- 40代 28%
- 50代以上 23%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 5%
- 2人 62%
- 3〜5人 31%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 4%
- 2〜3歳 17%
- 4〜6歳 21%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 25%