1. 観光ガイド
  2. 東海の観光
  3. 岐阜の観光
  4. 下呂・南飛騨の観光
  5. 下呂市の観光
  6. フィッシングセンター水辺の館

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

フィッシングセンター水辺の館

  • ネット予約OK
  • 王道
  • 子連れ
エリア
ジャンル

フィッシングセンター水辺の館の概要

所在地を確認する

フィッシングセンター水辺の館
フィッシングセンター水辺の館
魚つかみ体験_フィッシングセンター水辺の館

魚つかみ体験

手づかみできて大満足☆_フィッシングセンター水辺の館

手づかみできて大満足☆

フィッシングセンター水辺の館
フィッシングセンター水辺の館
魚つかみ_フィッシングセンター水辺の館

魚つかみ

綺麗な施設_フィッシングセンター水辺の館

綺麗な施設

川_フィッシングセンター水辺の館

馬瀬川沿いの施設_フィッシングセンター水辺の館

馬瀬川沿いの施設

  • フィッシングセンター水辺の館
  • フィッシングセンター水辺の館
  • 魚つかみ体験_フィッシングセンター水辺の館
  • 手づかみできて大満足☆_フィッシングセンター水辺の館
  • フィッシングセンター水辺の館
  • フィッシングセンター水辺の館
  • 魚つかみ_フィッシングセンター水辺の館
  • 綺麗な施設_フィッシングセンター水辺の館
  • 川_フィッシングセンター水辺の館
  • 馬瀬川沿いの施設_フィッシングセンター水辺の館
  • 評価分布

    満足
    71%
    やや満足
    21%
    普通
    8%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.6

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    4.3

    一人旅

    -.-

フィッシングセンター水辺の館について

フィッシングセンター水辺の館は、馬瀬川の情報発信基地です。
馬瀬川に面しており、川遊びや魚つかみ体験、バーベキュー,花餅作りなどが楽しめます。
観光情報の発信、鮎釣り教室をはじめ馬瀬川の伝統漁の体験、グリーン・ツーリズムの企画・実施、各種アクティビティの受付を行っています。
夏から秋にかけて、敷地内の観光ヤナで日本一の馬瀬鮎に舌鼓を打つことができます。また、夜には火ぶり漁の炎が明々と揺れる幻想的な光景に包まれます。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:春夏秋 4月中旬〜10月下旬 10:00〜16:00 7月、8月は9:30〜17:00に営業時間を延長
所在地 〒509-2615  岐阜県下呂市馬瀬西村1508-1 地図
交通アクセス (1)下呂駅から車で30分

フィッシングセンター水辺の館の遊び・体験プラン

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

フィッシングセンター水辺の館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 5%
  • 1〜2時間 33%
  • 2〜3時間 48%
  • 3時間以上 14%
混雑状況
  • 空いている 67%
  • やや空き 5%
  • 普通 19%
  • やや混雑 10%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 8%
  • 30代 29%
  • 40代 42%
  • 50代以上 21%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 4%
  • 2人 26%
  • 3〜5人 43%
  • 6〜9人 17%
  • 10人以上 9%
子供の年齢
  • 0〜1歳 12%
  • 2〜3歳 4%
  • 4〜6歳 23%
  • 7〜12歳 38%
  • 13歳以上 23%

フィッシングセンター水辺の館のクチコミ

  • あまごつかみ&五平餅

    4.0

    家族

    両方体験しました。じゃらんのクーポンで割引を受けられてありがたかったです。
    あまごつかみは元々池にたくさんいる天然のあまごをつかんで焼いてもらうのかと想像していましたが、受付後に申し込んだ数のアマゴをどこかからバケツで持ってこられ、バケツから放たれたアマゴを手掴みしてまた集める、というなんだか不自然?ヤラセ?な感じがしました(笑)。せめて到着前にアマゴが放たれてたら「捕るぞー!」という気持ちがかきたてられたかもしれませんね。しかもなかなか捕まえられない…男子たちは大はしゃぎで楽しめたことはよかったです。塩焼きにしてもらったアマゴも絶品でみんな大喜びでした。あまごつかみと五平餅作り、予約時間を1時間ずらして申込みましたが、我が家は小さい子もいてちょっと慌ただしくなったので、2時間あけてもよかったかも。
    五平餅作りも子どもたちも張り切って作り、子どもたちの作ったものはご飯が剥がれまくったり、灰の中に落としたりと色々ありましたが、とても美味しかったです。スタッフの方も気さくで親切でよかったです。
    アマゴと五平餅で、よいお昼ご飯になりました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2022年9月12日

    玉権さん

    玉権さん

    • 女性/40代
  • 魚のつかみどりは最高

    5.0

    家族

    子供を連れて、バーベキュー中に掴み取りをしました。なかなか魚の速さが速く、最後は魚が水慣れをしてしまい、時間がかかりましたが、スタッフの皆さんが手伝ってくれてやっと取ることが出来ました。楽しかったです。
    魚つかみなら30分くらいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年8月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年8月22日

    ヨッシーさん

    ヨッシーさん

    • 男性/30代
  • 水音に癒されながらのバーベキュー

    5.0

    カップル・夫婦

    新緑の季節に行きました。川のせせらぎを聞きながら貸し切り状態でのバーベキュー。
    時間に遅れてしまったのですが、終始ご親切に対応してくださいました。
    野菜や焼きそばも量が多くて調味料から何もかも貸してくださり、ゆったりのんびり夫婦で楽しみました。
    川もきれいで、また行きたいと思えるところでした。
    日帰り温泉の入浴券もいただき、心に残るワンデートリップになりました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年4月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2021年5月6日

    りこちゃんさん

    りこちゃんさん

    • 女性/50代

フィッシングセンター水辺の館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 フィッシングセンター水辺の館(フィッシングセンターミズベノヤカタ)
所在地 〒509-2615 岐阜県下呂市馬瀬西村1508-1

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

交通アクセス (1)下呂駅から車で30分
営業期間 営業:春夏秋 4月中旬〜10月下旬 10:00〜16:00 7月、8月は9:30〜17:00に営業時間を延長
料金・値段 1,500円〜
駐車場 専用駐車場あり(無料) 20台
トイレ あり
更衣室 あり
シャワー あり
水のみ
レンタル備品 あり
釣り道具等
売店 あり
期間限定
食事の持ち込み OK
その他 備考参照(研修室・馬瀬川の紹介コーナー・バーベキュー広場)
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ http://mazekanko.jp/mizubenoyakata.html
施設コード 21585cc3360049472

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

フィッシングセンター水辺の館に関するよくある質問

(C) Recruit Co., Ltd.