和田家
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
混んでる - 和田家のクチコミ
自然ツウ 梅ちゃんさん 男性/40代
- その他
荻町の合掌造り建物の中で数少ない内部見学できる施設です。連休などには多くの観光客が押し寄せるため入場待ち状態になる事もあるので計画に十分な余裕が
必要です。
- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年9月18日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
梅ちゃんさんの他のクチコミ
-
ロッヂ北澤
群馬県尾瀬・片品
館内は案内掲示が少なく分かりにくいですが洗濯機や無料Wi-Fiも使用出来て良かった。 お風呂は...
-
ユースピア熊本(県青年会館)
熊本県熊本
山旅のため素泊まり利用。駐車場は広くて無料なので助かりました。 浴衣は部屋の備え付けは無い...
-
すし幸旅館
岡山県倉敷・児島・鷲羽山
全体的に清掃が行き渡り綺麗にされてました。 夕食はバランス良く量、味ともに大変満足できる内...
-
ピラミッド元氣温泉
栃木県塩原
入口に大きく鎮座するスフィンクスはじめ館内は独特の世界観が広がります。 温泉は広くてゆっく...
和田家の新着クチコミ
-
中に入って良かった
2階からの眺め良かったです。
階段登り降り、ちょっと怖かったなぁ。板が少し斜めぎみで…
外国人が恐る恐る階段降りる姿に、ほっこりしました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年12月1日
-
蛾の幼虫
国の重要文化財の合掌造りの立派な住宅です。館内には無数の蛾の幼虫が展示されてありました。どうやらカイコというみたいです(笑)
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月5日
-
ちびたさんのクチコミ
和田家は,ただ展示しているだけ,しかも2階までしか行けない。
他の家はもっと創意工夫を凝らしており,3階天井を見せてくれるし,実際に囲炉裏で火をくべて,上の階をいぶすなど,当時の様子を再現している。
また,受付は,スマホをいじってばかりいて挨拶もろくにない。名主の家だか知らないが,村で胡坐をかいていおり,無知そのもの。
白川郷は良いところなので,また行きたいが,和田家には二度と行くことはない。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月16日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年5月16日
-
白川郷に行ったら、まずここです
白川郷に行ったら、まず訪れるべき場所です。昔ながらの合掌造りの家を見学できます。実際に使用していた道具なども展示してあります。ただ、2階から下りる時、昔の作りの階段なので、急でつるつるなので、注意して降りる必要があります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 投稿日:2024年5月12日
-
ぜひ、入って屋根がどのようになっているか見て下さい!
今も使われている、立派ないお宅です。中がどうなっているか見学できるし、階段を登って上まで行かことができて、間近で合掌造りの屋根裏を見ることができます。昔の人の知恵と技術は、本当に素晴らしいですし、それを現在・未来へと継承していくことの素晴らしさと難しさを感じられます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2023年11月15日