和田家
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
白川郷唯一の重要文化財 - 和田家の口コミ

神社ツウ りゅうさん 男性/50代
- 一人
-
by りゅうさん(2023年4月10日撮影)
いいね 0
合掌造りの国指定重要文化財は数件ありますが、白川郷で唯一指定されているのが和田家です。富山県五箇山の岩瀬家や村上家ほどではありませんが、白川郷では大きい部類となる合掌造りの建物です。3階建ての家屋で2階まで公開されています。
- 行った時期:2023年4月10日
- 投稿日:2023年4月29日
- この口コミは参考になりましたか?0はい
りゅうさんの他の口コミ
和田家の新着口コミ
-
- カップル・夫婦
和田家はさておき、家の前に流れ込む小川のせせらぎや家の前にある蓮の池が見事な蓮が自生していて、萌音の端数の絵を彷仏とさせる素晴らしい安らぎを与えてくれます。ブラボーです。- 行った時期:2023年9月
- 投稿日:2023年9月9日
-
- 家族
相変わらず手入れが行き届いておりゆっくり見させていただきました。出来れば外の煙硝を作っていた建物も見たかったです。- 行った時期:2023年8月
- 投稿日:2023年8月14日
-
- カップル・夫婦
集落一の規模で、 中の作りや広さや、保存状態に感激です。 いまも実際に住んでいる事も驚きですが、管理するのは大変さに感服します。 部屋の名称が実家の田舎と同じで懐かしかったです。- 行った時期:2023年6月
- 投稿日:2023年6月13日
-
-
- カップル・夫婦
久しぶりの白川郷。和田家の2階へ上がると茅葺屋根を支える大きな柱や萱を縛り付けている縄などがハッキリと見えて「すごい技術」と感心しました。養蚕が盛んだったと思いますが、展示物の説明がなかったのが残念でした。(QRコードを読み込んでの説明?)分かりませんでした。- 行った時期:2023年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年2月22日