平湯民俗館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
茅葺屋根の資料館 - 平湯民俗館の口コミ

グルメツウ ヤスシー45さん 男性/20代
- カップル・夫婦
平湯民俗館には、合掌造りの建物や古民家を移築した茅葺屋根の資料館もあり、風情ある露天風呂や休憩所もありますよ!
- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年12月19日
この口コミは参考になりましたか?0はい
ヤスシー45さんの他の口コミ
平湯民俗館の新着口コミ
-
- カップル・夫婦
趣はとても、良い!感じは、伊香保温泉の大露天風呂を小さくした感じ。間が悪かったのか、湯船が、異常にぬるい!熱いので水を入れたのは仕方ないが、そのあと、ミステリー止めて欲しかった。折角の良い温泉なのに、温すぎて残念。マナーの問題かな?温泉に入った意味がなく、寒かった。 レトロなトイレ、建物の外観は大丈夫?とおもうが、入ると中で男女別になっていて最新のトイレで、びっくりしました!- 行った時期:2019年10月5日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年10月8日
-
- カップル・夫婦
平湯の温泉街の端にあり、バスターミナルからも近いので、車はあまり停まっていませんでしたが民俗館のお店は大勢の人で賑わっていました。温泉の方は空いていて、ほぼ貸し切り状態で入ることができました。脱衣場、お風呂とも野趣を味わうにはもってこいです。清潔感を優先したい方には向きません。風呂上がりにお店でラムネを購入して楽しみました。- 行った時期:2017年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月11日
-
- 家族
民俗館の敷地内に露天風呂があり、にごり湯で、空いていて、もっと民俗館を訪れる人がいるかと思いきや、静かでひっそりとしていて、寸志(300円)で入れる。- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月7日
-
- カップル・夫婦
合掌造りの建物や昔の平屋の移築など歴史的に貴重なものが、無料で見学できます。温泉もあり最高でした。昔話しの世界に入ったようです。- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年6月1日
-