浜松市楽器博物館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
キョーコさんの浜松市楽器博物館のクチコミ - 浜松市楽器博物館のクチコミ
キョーコさん 女性/20代
私は団体(20人)で行きましたが、みんな楽器をやっている友達だったので各々見たい楽器を見ていました。
<よかったポイント>
・ガラス越しでなく楽器がみれる(触るのが×なのも勿論あります)
・音声での説明と、その楽器の録音が聴ける。
・とにかく沢山の楽器!!!みたことも無い様な楽器が沢山。
装飾を見てるだけでもため息が出るほど綺麗。芸術品です。
・係員による説明があり、
生演奏も聴ける(時間が決まってます)
・体験コーナーでは打楽器だけではなく、馬頭琴なども自由に弾けます。
・お土産コーナーではケーナが1000円で売ってました。
(私は買って帰りの貸切バスで吹きました)
音楽好きにはたまらない〜〜〜♪
- 行った時期:2008年11月
- 投稿日:2008年11月8日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
キョーコさんの他のクチコミ
-
神引展望台
東京都新島村/展望台・展望施設
友達グループでの旅行で行きました。歩いて行くには少し距離があるので自転車がオススメ。大抵の...
-
モエレ沼公園
北海道札幌市東区/公園・庭園
一日中遊んでも飽きない広大な敷地!!私は自転車レンタルをしました。イサム・ノグチがデザイン...
-
金森赤レンガ倉庫
北海道函館市/歴史的建造物
旅行の終盤に行ったのですが、職場や家族へのお土産を買うも良いですが、自分へのお土産を買うに...
-
世界遺産白川郷合掌造り集落
岐阜県白川村(大野郡)/町並み
10時頃に行くと大渋滞に巻き込まれてしまうので、少し早めに向かうのがBetter。集落の中は、ゆっ...
浜松市楽器博物館の新着クチコミ
-
演奏体験もできる素晴らしい博物館
アクトシティー4施設のうち、一つの施設が楽器博物館になっています。駐車場は向かい側の建物の地階にあります。写真撮影はOKですが、フラッシュ・自撮り棒・一脚・三脚の使用は禁止です。ヤマハで有名な浜松市というだけあって、世界中の楽器や音楽に関係するものが所狭しと展示されています。現代の楽器だけでなく、太古の楽器から近代まですべて揃っているのが素晴らしい。二階の体験ルームでは休憩を兼ねて小楽器を演奏することができます。また、地階のステージ前では、南アジアの竹製の楽器を実際に演奏して、歌のメロディーを参加者全員で完成する体験もできます。楽器の鑑賞だけでなく、演奏体験もできる素晴らしい博物館です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年11月28日
他12枚の写真をみる
-
音楽好きにはたまらない場所
世界中様々な国の楽器が展示されていて、その音色を聞くことが出来るものもあります。それまで知っていた欧米の楽器だけでなく、アジアやアフリカの楽器、そしてその楽器を演奏しながら踊ったり歌ったりする動画が見られるものもあります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年6月14日
-
わぉ!凄い!
はじめて浜松駅に降り立ちました。駅から徒歩圏内に楽器博物館はあります。正直、期待していなかったんですけど(ごめんなさい)、一歩中に入ると圧巻の展示。打楽器、管楽器、弦楽器が所狭しと展示されています。民族楽器についても実際の資料映像があり、また、録音も聞けて、時間があっという間に過ぎてしまいます。それぞれの楽器がどのように変化し、進化しもよく判ります。
おすすめです!詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年2月5日
-
楽器や音楽好きな方はぜひ!
世界の沢山の楽器が展示されていて、試せる楽器もあり楽しく過ごせます。初めてみる楽器や、デザイン自体に惹かれるものもあり、ゆっくり見てまわると気付くとかなりの時間が経っていました。また訪れたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年1月8日
-
和楽器&民族楽器
駅近で少し時間が空いたなと思ってからでも充分楽しめます。
特に民族楽器はどう演奏されるのか不思議な物もあり、実際の演奏会をビデオで流しているのでどんな奏法なのか、その音や曲も聴く事ができます。良い時間でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月
- 投稿日:2023年11月14日