エアーパーク(航空自衛隊浜松広報館)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
エアーパーク(航空自衛隊浜松広報館)
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 49%
- やや満足
- 40%
- 普通
- 9%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅


ブルーインパルス!


施設に入って真っ先に目に飛び込みました。

F1支援戦闘機(展示機)コクピットより右後方を望む。 2006年3月9日、全機退役。

エアーパーク(航空自衛隊浜松広報館)について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
休館:月 毎月最終火曜日、3月第2週火・水・木、12/28〜1/4、臨時休館あり 開館:9:00〜16:00 |
---|---|
所在地 | 〒432-8551 静岡県浜松市西区西山町無番地 MAP |
交通アクセス | (1)浜松駅からバスで30分 |
-
- 行った時期:2019年10月
- 投稿日:2023年5月1日
0 この口コミは参考になりましたか? -
先日浜名湖訪問と共に自衛隊エアーパークを訪問しました。ブルーインパレスのも乗れ期分は最高でした。他のもz零式戦闘機や色々な飛行機 ヘリコプターの展示がありドキドキしました。またサイド訪問したいと思います。
詳細情報を見る
- 行った時期:2022年12月
- 投稿日:2023年1月13日
4 この口コミは参考になりましたか? -
イベントなどで飛行機の離発着がある時は、小さなお子さん、爆音に注意です
地元なので毎月行っていますが、、今は6歳になった姪っ子、3歳の頃は飛行機が臨時で離発着する際(F2や15、ブルーなど)キーンという金属音と、エンジン噴射の爆音が出るので、怖がって自分で耳を塞いでいました。 コロナ禍で、飛行隊のユニフォームを着て写真を撮ったり出来なくなり、搭乗イベントなども減っているので、、早くコロナ禍前のように、展示機に搭乗して写真撮ったり、元クルーの方の説明が聞きたいです。
詳細情報を見る
- 行った時期:2022年11月
- 投稿日:2023年1月11日
1 この口コミは参考になりましたか?
エアーパーク(航空自衛隊浜松広報館)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | エアーパーク(航空自衛隊浜松広報館)(エアーパークコウクウジエイタイハママツコウホウカン) |
---|---|
所在地 |
〒432-8551 静岡県浜松市西区西山町無番地
|
交通アクセス |
(1)浜松駅からバスで30分 |
営業期間 |
休館:月 毎月最終火曜日、3月第2週火・水・木、12/28〜1/4、臨時休館あり 開館:9:00〜16:00 |
料金 |
備考:無料 |
バリアフリー設備 | 障がい者用P:○ EV:○ 車椅子対応EV:○ 車椅子貸出:○(2台のみ) 車椅子対応スロープ:○ 車椅子対応トイレ:○ 盲導犬の受け入れ:○ 音声案内:○ オムツ交換台:○ |
その他情報 |
見学内容
:航空機の整備・通信教育
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 053-472-1121 |
ホームページ | https://www.mod.go.jp/asdf/airpark/ |
最近の編集者 |
|
エアーパーク(航空自衛隊浜松広報館)に関するよくある質問
-
- エアーパーク(航空自衛隊浜松広報館)の営業時間/期間は?
-
- 休館:月 毎月最終火曜日、3月第2週火・水・木、12/28〜1/4、臨時休館あり
- 開館:9:00〜16:00
-
- エアーパーク(航空自衛隊浜松広報館)の交通アクセスは?
-
- (1)浜松駅からバスで30分
-
- エアーパーク(航空自衛隊浜松広報館)周辺のおすすめ観光スポットは?
エアーパーク(航空自衛隊浜松広報館)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 9%
- 1〜2時間 58%
- 2〜3時間 25%
- 3時間以上 7%
- 混雑状況
-
- 空いている 15%
- やや空き 25%
- 普通 35%
- やや混雑 21%
- 混雑 4%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 11%
- 30代 33%
- 40代 27%
- 50代以上 28%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 8%
- 2人 53%
- 3〜5人 33%
- 6〜9人 4%
- 10人以上 2%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 15%
- 2〜3歳 25%
- 4〜6歳 24%
- 7〜12歳 23%
- 13歳以上 13%