三保海岸
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
三保海岸の口コミ一覧
1 - 10件 (全372件中)
-
- 友達同士
富士山と松と海のコラボレーションは日本風景にぴったりです。風景を味わいながら、海岸線歩くのもいいですよ。晴れていて、日差しが暖かく感じました。- 行った時期:2020年2月9日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年9月26日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
もしかしたら「かぐや姫の物語」のワンシーンで描かれている地かも・・・(かぐやが琴を鳴らして歌う場面)
- カップル・夫婦
最寄りの駐車場から、徒歩でおよそ5分。石段を上がって行くと、広大な砂浜が広がっています。結構足腰にきます。海辺を満喫されたい方は、サンダルかミディアム丈以上のブーツを履いていくことをおすすめします。あと、足ふき用のタオルもあるといいです。冬場は、荒波で深海魚が打ち上げられることもあるそうな。時期に合わせて探しに行くのもいいかもしれません。
通り道に「羽車神社」があり、創建は不明だとか…。「羽車」と聞いて、思わずUFOみたいな物を想像してしまいました。天女の伝説もあることだし、何かしら関係がありそうだなとワクワクしました。小さいお社ですが、何だかほっこりと心が温かくなる神社でした。
トイレは見当たらなかったので、駐車場前にあるビジターセンター「みほしるべ」で済ませておくと良いです。こちらの施設は新しくて綺麗なので、どなたも安心して使用できると思います。車いすの方用もあります。無料で入館できるので、休憩がてらに立ち寄ると良いです。暑い時期だったので、主人と二人で涼みながら、ゆっくりと三保の伝承や環境について学びました。展示内容の幅が広いので、夏休みの自由研究の題材としても活躍してくれると思います。(中学年〜高学年向け)- 行った時期:2019年7月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年3月10日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
2日前の降雪で雪が増えた富士山がバッチリ見えて新日本三景の絶景を堪能しました。
いつも湘南から眺める富士山とは表情が違います。
松林の中には遊歩道が整備されていて地元の人たちのお散歩コースになっているようです。
波打ち際を歩きながら「鉢巻き石」を探したり、写真を撮ったり…気がつけば2時間近く滞在していました。- 行った時期:2020年1月20日
- 投稿日:2020年1月20日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
晴天に恵まれたので富士山もバッチリ、駿河湾も穏やかで大変満足できました。
数年前に訪れた時は駐車場も狭くトイレも汚かったし、寂れた印象だったが、駐車場は拡張され足湯も利用出来るようになり観光客も増えた感じでした。
入口にある食堂では名物の桜エビも食べることができます。- 行った時期:2019年12月
- 投稿日:2019年12月9日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
右から左までの水平線。
遠くに見える船。
優しい白波。
今日はとても暑かったので少しだけ海に入ってみました。
雲が多くて富士山見ることが出来ませんでしたが、
また次行ったら見れたらいいなっ- 行った時期:2019年9月
- 投稿日:2019年9月12日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
この口コミは参考になりましたか?4はい
-
- カップル・夫婦
長〜い海岸線、寄せる波音。
久しぶりに「海岸」を味わった。
砂、石、海岸を歩いて、石拾いもしました。
次回は冬に訪れ、富士山も見たい。
駐車場、トイレも整備され満足。- 行った時期:2019年8月
- 投稿日:2019年8月27日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
天気がいいと富士山がとても綺麗に見えます!!
海岸沿いも歩けて今の時期オススメです!
無料の駐車場もあります!- 行った時期:2019年7月
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年7月31日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
夏場は霞や雲で富士山が見えないことの方が多いです。 冬場は駿河湾と、とても美しい富士山を楽しめます。 夕暮れ時は、伊豆半島と富士山がだんだんとピンク、赤に染まっていく様子が見れます。- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月31日
この口コミは参考になりましたか?0はい