起雲閣
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
起雲閣
所在地を確認する





なんだかとても落ち着きました

起雲閣


館内にあるステンドグラスもみごたえあり。

起雲閣

洋間
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
起雲閣について
大正・昭和の浪漫を残す建築様式。内田信也、根津嘉一郎の別荘で、熱海三大別荘の一つと賞賛されている。旅館として生まれ変わった際には、山本有三、太宰治など多くの文豪に愛されてきました。緑豊かな庭園を備える三千坪の敷地。現在は、熱海市指定有形文化財として一般公開されております。H11年度市が取得、文化財となる。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
その他:9:00〜17:00 開館時間(入館は16:30まで) 休館:水 水曜日が祝祭日の場合は開館*臨時休館日有り |
---|---|
所在地 |
〒413-0022
静岡県熱海市昭和町4-2
MAP
0557-86-3101 |
交通アクセス |
(1)熱海駅から徒歩で20分
熱海駅からバスで10分(・相の原団地行きバス「下天神町」バス停下車・紅葉ヶ丘,ひばりヶ丘行きバス「天神町」バス停下車) |
起雲閣のクチコミ
-
次回は建物内も拝見したいです
建物内の入場のための集合時間が丁度昼休憩時間で2時間後であったため案内を受けることができませんでしたが、お庭がとても個性的で満足しました。また訪問して次は縦も名からお庭を拝見指定と思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月
- 投稿日:2023年5月15日
うーらさん
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
駅からさほど遠くなく見応えのある施設です
熱海駅からバスで向かいました。ホテルとしても使われていた場所。建物内にはそれなりの雰囲気が残されています。各部屋も贅を尽くした設えがあり部屋も広々していました。そとのお庭も手入れが行き届いていて見応えがあります。帰りは雨になりタクシーを拾いました。熱海でタクシー運転手をして50年のベテランドライバーさんが熱海の今昔をたっぷり聞かせてくださいました.
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年4月2日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
ぜひ見に行ってほしい建築です
時代をまたいだ造りがとても魅力的で、見る部屋ごとに楽しめました。ステンドグラスから差し込む光が綺麗なお部屋やローマ風呂や庭園も素敵で、ゆっくりと回れて良かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年2月6日
このクチコミは参考になりましたか? 1
起雲閣の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 起雲閣(キウンカク) |
---|---|
所在地 |
〒413-0022 静岡県熱海市昭和町4-2
|
交通アクセス |
(1)熱海駅から徒歩で20分 熱海駅からバスで10分(・相の原団地行きバス「下天神町」バス停下車・紅葉ヶ丘,ひばりヶ丘行きバス「天神町」バス停下車) |
営業期間 |
その他:9:00〜17:00 開館時間(入館は16:30まで) 休館:水 水曜日が祝祭日の場合は開館*臨時休館日有り |
料金 |
大人:大人:610円 高校生:高校生:360円 中学生:中学生:360円 小学生:小学生 無料 |
バリアフリー設備 | EV:○ 車椅子貸出:○ 車椅子対応トイレ:○ |
その他情報 |
建築年
:1919(大正8)・1929(昭和4)・1932(昭和7)
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0557-86-3101 |
ホームページ | http://www.city.atami.shizuoka.jp |
最近の編集者 |
|
起雲閣に関するよくある質問
-
- 起雲閣の営業時間/期間は?
-
- その他:9:00〜17:00 開館時間(入館は16:30まで)
- 休館:水 水曜日が祝祭日の場合は開館*臨時休館日有り
-
- 起雲閣の交通アクセスは?
-
- (1)熱海駅から徒歩で20分
- 熱海駅からバスで10分(・相の原団地行きバス「下天神町」バス停下車・紅葉ヶ丘,ひばりヶ丘行きバス「天神町」バス停下車)
-
- 起雲閣周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 熱海アートアンティーク - 約130m (徒歩約2分)
- アトリエラウト - 約150m (徒歩約2分)
- clover diving service - 約120m (徒歩約2分)
- テンプルキャット - 約190m (徒歩約3分)
起雲閣の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 29%
- 1〜2時間 65%
- 2〜3時間 6%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 22%
- やや空き 28%
- 普通 36%
- やや混雑 15%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 11%
- 30代 24%
- 40代 29%
- 50代以上 35%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 18%
- 2人 68%
- 3〜5人 13%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 10%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 30%
- 7〜12歳 20%
- 13歳以上 40%