伊豆山神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
伊豆山神社
所在地を確認する

境内

いよいよ登り

本殿

石段途中の鳥居

強運御守り


御朱印

参道脇の池にて

縁結びの象徴、手水舎の紅白二龍

手水舎は変わっている 赤と白の龍からの水
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
伊豆山神社について
箱根神社とともに二所権現と呼ばれる古社として有名です。
祭神は火牟須比命・伊邪那伎命・伊邪那美命。
源頼朝が源氏の再興を祈願したことから、源氏の守護神として知られ、また、その頼朝と北条政子がこの場所で忍び逢い結ばれたことから、縁結びの神様としても親しまれています。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒413-0002 静岡県熱海市伊豆山708-1 MAP |
---|---|
交通アクセス |
(1)熱海駅からバスで10分(伊豆山神社線バス「伊豆山神社前」下車)
(2)熱海駅からタクシーで6分 |
伊豆山神社のクチコミ
-
頼朝公と政子さま所縁の社へお詣り
結婚30周年の記念旅行なので頼朝公と政子さまの恋の舞台でもあったという社へお詣り。
夏場にバス停からの階段はなかなか大変ながら、それがあったればこそ境内からの眺めは素晴らしい。
紅白龍の手水舎から他に無い雰囲気。
お詣りして頼朝公政子さまの腰掛け岩に夫婦で座って記念に1枚。
熱海駅からはバスで15分ほど。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月3日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年9月9日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
やりきった〜を感じました
1番下からてっぺんの神社まで60代の夫婦で登り切りました。自分に自信がつきました。こんな神の力もあるのですね!途中にトイレは有りましたが道に迷いを感じる箇所が有る山道なので1人では上がらない方が良いかも知れませんネ
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月
- 投稿日:2023年7月18日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
とても静かで落ち着きました
印象的なのは空気が美味しいって感じました。参拝のあとはベンチの座ってしばらく目を閉じてました。凄く気分良くなります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月
- 投稿日:2023年7月4日
このクチコミは参考になりましたか? 2
伊豆山神社の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 伊豆山神社(イズサンジンジャ) |
---|---|
所在地 |
〒413-0002 静岡県熱海市伊豆山708-1
|
交通アクセス |
(1)熱海駅からバスで10分(伊豆山神社線バス「伊豆山神社前」下車) (2)熱海駅からタクシーで6分 |
その他 |
ご利益:縁結び |
その他情報 |
創建年代
:836年
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0557-80-3164 |
ホームページ | http://www.jinjya.info/ |
最近の編集者 |
|
伊豆山神社に関するよくある質問
-
- 伊豆山神社の交通アクセスは?
-
- (1)熱海駅からバスで10分(伊豆山神社線バス「伊豆山神社前」下車)
- (2)熱海駅からタクシーで6分
-
- 伊豆山神社周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- studio iiro - 約500m (徒歩約7分)
- atelier leaf m 手作りアクセサリー - 約1.0km (徒歩約13分)
- 走り湯 - 約610m (徒歩約8分)
- 姫の沢公園 - 約2.9km (徒歩約37分)
伊豆山神社の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 70%
- 1〜2時間 25%
- 2〜3時間 4%
- 3時間以上 2%
- 混雑状況
-
- 空いている 52%
- やや空き 24%
- 普通 18%
- やや混雑 5%
- 混雑 1%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 12%
- 30代 23%
- 40代 33%
- 50代以上 31%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 19%
- 2人 70%
- 3〜5人 10%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 5%
- 2〜3歳 11%
- 4〜6歳 11%
- 7〜12歳 21%
- 13歳以上 53%