姫の沢公園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
姫の沢公園
所在地を確認する




姫の沢公園


気持ちの良い場所です、余り時間がなく散策できませんでしたが東屋から見上げる景色に癒されました。



熱海市 姫の沢公園 ツツジ

熱海市 姫の沢公園 ツツジ
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
姫の沢公園について
山の斜面を利用した自然の豊かな公園で、桜の園、ツツジ園、アジサイ園、シャクナゲの温室や野鳥の森などがあり、これらの間を約3kmのアスレチックハイキングコースがのびている。
2020年4月には公園のシンボル施設であるビジターセンターがオープンしました。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 開園:年中無休 |
---|---|
所在地 |
〒413-0002
静岡県熱海市伊豆山字姫の沢1164-1
地図
0557-83-5301 |
交通アクセス | (1)電車・バス:JR「熱海駅」より伊豆箱根バス(2番のりば)関所跡・箱根園行きで約25分、「姫の沢公園バス停」下車 料金:450円(大人) (2)タクシー:JR「熱海駅」より桃山経由で約15分 料金約2,000円 (3)自動車:東名高速道路、沼津ICより伊豆縦貫自動車道経由で約31キロメートル、約50分 / 小田原厚木道路、小田原西ICより真鶴道路経由で約27キロメートル、約40分 (4)JR「熱海駅」から桃山経由で約5キロメートル、約15分 / JR「来の宮駅」から十国峠・箱根方面へ約4キロメートル、約10分 |
姫の沢公園のクチコミ
-
ツツジやあやめが綺麗です
熱海からバスで行きますが 30分近く乗ってるので小さい子と行く場合 必ずトイレに行ってからがおススメ
利用料も無料で アスレチック広場やお弁当広場もあり 低学年の小学生を連れてピクニックには結構本人も楽しんでくれたようで良かったです詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月13日
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
上まで登ることができれば…
散策路には上り坂が多かったです。上まで登ることができれば熱海の海を一望でき、絶景です。アスレチックもあり子供も楽しめます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月8日
このクチコミは参考になりましたか? 9
-
アップダウンも厳しいアスレチック
ハイキングコースに良いです。子供と行っても楽しめると思います。アップダウンも厳しいアスレチック。タスクはかなりあります。駐車場も無料が嬉しい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月
- 人数:2人
- 投稿日:2017年9月26日
すさくーさん
このクチコミは参考になりましたか? 10
姫の沢公園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 姫の沢公園(ヒメノサワコウエン) |
---|---|
所在地 |
〒413-0002 静岡県熱海市伊豆山字姫の沢1164-1
|
交通アクセス | (1)電車・バス:JR「熱海駅」より伊豆箱根バス(2番のりば)関所跡・箱根園行きで約25分、「姫の沢公園バス停」下車 料金:450円(大人) (2)タクシー:JR「熱海駅」より桃山経由で約15分 料金約2,000円 (3)自動車:東名高速道路、沼津ICより伊豆縦貫自動車道経由で約31キロメートル、約50分 / 小田原厚木道路、小田原西ICより真鶴道路経由で約27キロメートル、約40分 (4)JR「熱海駅」から桃山経由で約5キロメートル、約15分 / JR「来の宮駅」から十国峠・箱根方面へ約4キロメートル、約10分 |
営業期間 | 開園:年中無休 |
バリアフリー設備 | 盲導犬の受け入れ:○ 車椅子対応トイレ:○ |
子供向け設備 | 園内のアスレチックコースには49種類のアスレチック遊具があります。2020年4月にオープンしました「ビジターセンター」内には雨の日でも遊べる屋内ネット遊具「子どもアドベンチャー」がございます。 |
室外施設 | その他(●ツツジ園●シャクナゲ園●アジサイ園●サツキ園●スイセン園●アヤメ園●果樹園●ピクニック広場●おべんとう広場●池の広場●峠の広場●青少年広場●憩いの森●カスケード(人工滝)●アスレチック広場) |
駐車場 | 無料(さざんか駐車場(乗用車46台・バス6台)林間駐車場(乗用車57台)峠の駐車場(乗用車20台)) |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0557-83-5301 |
ホームページ | https://www.seibu-la.co.jp/himenosawa/ |
最近の編集者 |
|
姫の沢公園に関するよくある質問
-
- 姫の沢公園の営業時間/期間は?
-
- 開園:年中無休
-
- 姫の沢公園の交通アクセスは?
-
- (1)電車・バス:JR「熱海駅」より伊豆箱根バス(2番のりば)関所跡・箱根園行きで約25分、「姫の沢公園バス停」下車 料金:450円(大人)
- (2)タクシー:JR「熱海駅」より桃山経由で約15分 料金約2,000円
- (3)自動車:東名高速道路、沼津ICより伊豆縦貫自動車道経由で約31キロメートル、約50分 / 小田原厚木道路、小田原西ICより真鶴道路経由で約27キロメートル、約40分
- (4)JR「熱海駅」から桃山経由で約5キロメートル、約15分 / JR「来の宮駅」から十国峠・箱根方面へ約4キロメートル、約10分
-
- 姫の沢公園周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- studio iiro - 約3.3km
- 伊豆山神社 - 約2.9km (徒歩約37分)
- atelier leaf m 手作りアクセサリー - 約2.3km (徒歩約29分)
- 伊豆山温泉 - 約3.3km
-
- 姫の沢公園の年齢層は?
-
- 姫の沢公園の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 姫の沢公園の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 姫の沢公園の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
姫の沢公園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 17%
- 1〜2時間 56%
- 2〜3時間 17%
- 3時間以上 11%
- 混雑状況
-
- 空いている 45%
- やや空き 23%
- 普通 23%
- やや混雑 9%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 11%
- 30代 21%
- 40代 35%
- 50代以上 33%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 6%
- 2人 56%
- 3〜5人 34%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 2%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 4%
- 2〜3歳 26%
- 4〜6歳 17%
- 7〜12歳 39%
- 13歳以上 13%