遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

アケミッチさんのクチコミ

  • 特別展が楽しみ。

    5.0

    カップル・夫婦

    何度も訪れている美術館だが、今回も浄瑠璃姫絵巻という特別展を楽しみに来た。人混みで賑わう熱海だが、その駅のすぐ上に位置していても、ここは静寂そのもの。立派な石づくりの建物の中を行くと、別世界にいざなわれる用の気持ちになる。
    今回の特別展は、これまであまり知られていない出し物で、しかも鮮烈な色彩を残したままの絵巻そのままがみられて、しかも最終のコーナーでは、それらの絵巻がプロジェクトマッピングになっていて、わかりやすく興味深かった。

    • 行った時期:2025年10月
    • 投稿日:2025年10月14日

    アケミッチさん

    アケミッチさん

    • 温泉ツウ
    • 女性/70代

アケミッチさんの他のクチコミ

  • 起雲閣の写真1

    起雲閣

    静岡県熱海市/歴史的建造物

    5.0

    2度目の訪問だが、季節が変われば、庭の風情も変わり、あらたな感慨を得た。3代に移る別荘の持...

  • 熱海温泉の写真1

    熱海温泉

    静岡県熱海市/観光コース

    5.0

    熱海は、いつ来ても、平日でも、台風が来ていても、本当にいつ来ても人でいっぱい。 お店もむか...

  • ネット予約OK

    川奈ステンドグラス美術館の写真1

    川奈ステンドグラス美術館

    静岡県伊東市/美術館

    5.0

    伊豆に来るたびに、この美術館に寄ります。何回きてもあきません。 館内のチャペルで、時間ごと...

  • 木下杢太郎記念館の写真1

    木下杢太郎記念館

    静岡県伊東市/博物館

    5.0

    ここに来るまでは木下杢太郎というと、私の中には歌人、詩人、挿絵画家などの文化人としてのイメ...

MOA美術館の新着クチコミ

  • 宇宙な感じ

    5.0

    その他

    入り口入って、長いエレベーターに乗って、遠い所に連れて行って貰える感じです。
    ついたら、不思議な感じのする素敵な場所でした。
    椅子に座り、夜空を眺めている感覚になりました。
    展示物のガラスが、驚く程透明です。注意書がなければ、おでこをぶつけてしまう人、続出です。
    展示物も、素敵ですが、ガラスも注目です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年10月27日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年10月28日

    たまちゃんさん

    たまちゃんさん

    • 女性/50代
  • とてもよかった

    5.0

    家族

    重要文化財の浄瑠璃姫絵巻展は解説もわかりやすく楽しく拝見することができました。高台にあるので眺望もとても良かったです。施設も素晴らしく万華鏡は幻想的な時間に浸れました。
    また抹茶のミックスソフトクリームはお茶の味が濃く流石静岡県と思いとても美味しく頂きました。楽しく過ごすことができました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年10月17日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2025年10月21日

    柿ちゃんさん

    柿ちゃんさん

    • 女性/50代
  • 素晴らしかった

    5.0

    カップル・夫婦

    重要文化財の浄瑠璃姫物語の巻物を拝観
    素晴らしかったです。会場に着くまでの長いエスカレーターの途中にある天井の照明のプロジェクションマッピングも綺麗でした。熱海に行ったら是非訪ねるべき美術館だと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年10月
    • 投稿日:2025年10月15日

    えみちゃんさん

    えみちゃんさん

    • 女性/70代
  • 企画内容充実、設備良し、眺望良し、ケーキ美味。

    5.0

    家族

    企画内容充実、設備良し、眺望良し、ケーキ美味、食事もそこそこのレべルで、どこの店も和のロケーション抜群。
    cafがイチ押し。 大海原の水平線をながめつついただくコーヒーとシフォンケーキは最高 !
    ただ、カップの縁が微細に欠けたり、塗りが痛んでいるのが惜しい。
    今回のメインはこちらの十八番、浄瑠璃物語絵巻、なかで「峰の嵐か松風か〜」の文言は黒田節と同じである事にはじめて気付き、古の庶民の文化レベルの高さに思いを馳せた。第一解説がないと達筆な毛筆の文が自分には解読できない。
    第三駐車場から入っていくと、長大かつ幻想的な演出のエスカレーターはまるで秘密基地で、子供が喜ぶ。
    要望としては・・・
    狭い山道をたどりやっと到着するので、鑑賞前にまず一服したく、海原を眺めながら二階のロビーで、一白庵のお茶をいただけたら最高なんだけど。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年10月10日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年10月11日

    フリッパーさん

    フリッパーさん

    • 男性/60代
  • 素晴らしい

    5.0

    家族

    見応えがあり、とても素晴らしい美術館でした。
    天井の万華鏡と演奏が、マッチしていて、良かったです。
    国宝も何点かあり、まさか熱海にこんな、素晴らしい美術館があるとは、思いませんでした。おすすめです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年8月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年10月11日

    ティーさん

    ティーさん

    • 女性/50代
(C) Recruit Co., Ltd.